本州の最西端に位置する山口県は、秋吉台に代表される自然豊かな山々と、南部は瀬戸内海に北部は日本海に面する変化に富む海の自然に恵まれています。このため、自然の観光・絶景スポットも数多く、毎年たくさんの観光客が訪れています。そんな山口県の絶景スポットを、選び抜いてTOP7のランキングをしました。
豊かな山と変化に富んだ海の景観、それが山口県の魅力
本州の最西端に位置する山口県の気候は温暖で、風水害も比較的少ないため、山々には豊かな森が育まれています。また、約1500kmにおよぶ海岸線を持ち、南部は「瀬戸内海」、北部は「日本海」に面し、北と南で変化に富んだ景観を持つことで知られています。。
中国山地西端にあたる緑の山々には、国内最大のカルスト台地と鍾乳洞で知られる「秋吉台国定公園」、原生林と渓谷で有名な「西中国山地国定公園」といった景勝地があり、四季折々の変化に富んだ自然の景観・絶景が山口県の魅力です。
そんな、山口県の絶景スポットを数多くある候補の中から厳選し、TOP7をランキングしました。
第1位:錦帯橋
第2位:秋吉台
第3位:角島大橋
第4位:秋芳洞
第5位:松陰神社
第6位:千畳敷
第7位:瑠璃光寺五重塔
それでは、順にご紹介いたします。
第1位:錦帯橋
錦帯橋は、城下を二分する川を渡すために、明暦3年(1657年)に架橋工事がはじまりましたが、幾度もの洪水により流されて、その工事は難航しました。延宝元年(1673年)に、やっと橋が完成したものの、翌年には大洪水で再び流されるという悲劇に見舞われたのです。
このように、錦帯橋は江戸時代から現在まで幾度となく橋の架け替え工事が行われ、近年では平成13年(2001年)から3年がかりで工事が行われました。
古くからの人々の努力の積み重ねにより、現在に伝わる錦帯橋は「日本三名橋」の一つに数えられる、山口県を代表する絶景スポットです。
■ 基本情報
・名称: 錦帯橋
・住所: 山口県岩国市今津町一丁目14番51号
・アクセス: 岩国市役所から徒歩約10分 岩国市交通局錦帯橋バスセンターから徒歩4分
・電話番号: 0827-29-5107
第2位:秋吉台
秋吉台は、山口県は美祢市の中東部にある国内最大級のカルスト台地で、特別天然記念物・国定公園に指定されています。石灰岩柱があちこちに突出したカルスト台地の景観は、幻想的な雰囲気で、まさに絶景です。
■ 基本情報
・名称: 秋吉台
・住所: 山口県美祢市秋芳町秋吉3506-2
・アクセス: JR山口駅からバスで43分→秋芳洞バス停から徒歩で30分
小郡萩道路 秋吉台ICから車で7分
・電話番号: 0837-62-0115
第3位:角島大橋
角島大橋は、平成12年に全線開通した長さなんと1780mを誇る「日本最長の無料で渡れる橋」です。美しい海と緑の創り出す景観はあまりにも絶景で、様々な映画・テレビCMの撮影も行われています。
この角島大橋を渡り角島へ行くと、そこは日本とは思えない異国のような絶景地です。白い砂浜とエメラルドグリーンの海、そして、夕日の景観が重なれば至極のロマンチック空間になります。デートにも絶対おすすめのスポットです。
■ 基本情報
・名称: 角島大橋
・住所: 山口県下関市豊北町神田~角島
・アクセス: JR山陰本線特牛駅からバスで20分
・電話番号:083-782-1914
第4位:秋芳洞
秋芳洞は3億年もの歴史が作り出した鍾乳洞で、入口は高さ20m幅8m、洞窟の長さ約8700mと国内でも屈指の規模です。明治40年ごろにはイギリス人探検家達によって海外にも知られるようになり、大正15年には昭和天皇より「秋芳洞」と命名されました。
また、広々とした洞窟内はLEDでライトアップされており、幻想的な絶景世界が演出されています。
■ 基本情報
・名称: 秋芳洞
・住所: 美祢市秋芳町秋吉3506-2
・アクセス: JR山陽本線新山口駅からバスで45分 中国道 美祢ICから車で15分 小郡萩道路 秋吉台ICから車で5分
・電話番号: 0837-62-0305
第5位:松陰神社
松陰神社は、明治40年に伊藤博文達により、「吉田松陰」を祭神として建てれた神社です。学問の神様として全国的にも有名な神社で、なかでも正月の参拝客数はかなりのものです。
幕末から明治維新にかけての建造物も多く保存されており、歴史をひしひしと感じられる観光・絶景スポットですよ。
■ 基本情報
・名称: 松陰神社
・住所: 山口県萩市椿東松本1537
・アクセス: JR山陰本線東萩駅から徒歩で10分
・電話番号:0838-22-4643
第6位:千畳敷
千畳敷は標高333mにある広々とした高台で、そこから臨む大海原は雄大な絶景です。年間を通じて吹く風を利用した風力発電の風車も見応え充分です。キャンプ場も併設されており、絶景のキャンプ場としても人気があります。
■ 基本情報
・名称: 千畳敷
・住所: 山口県長門市日置中1138-1
・アクセス: JR山陰本線長門古市駅から車で5分 中国自動車道美祢ICから車で45分
・電話番号: 0837-23-1137
第7位:瑠璃光寺五重塔
山口県瑠璃光寺五重塔は西の京と称される、国内でも屈指の歴史を誇る五重塔です。国内に現存する五重塔のなかでは10番目に古く、その美しさから「日本の三名塔」の一つとして数えられています。夜間はライトアップもされ、その美しさは絶景です。
■ 基本情報
・名称: 瑠璃光寺五重塔
・住所: 山口県山口市香山町7−1
・アクセス: JR「新山口駅」からバスで30分→ 「県庁前」バス停から徒歩で10分 中国自動車道小郡ICから車で20分
・電話番号: 083-934-6630
山海の幸も楽しみたい
山口県は、観光・絶景スポットが豊富なだけでなく、その豊かな山海の幸も豊かです。山口県を訪れて、絶景スポットを巡ったら、是非、グルメも楽しみたいですね。
コメント