無垢で作った子供用家具や柔らかい木工製品。子供にも小さい時から本物の家具を触らせてあげたい…そんな家具を集めました。
小学生に上がるまでのほんの数年ですが、お絵描きや塗り絵をしたり、お手紙を書いてくれたり。シンプルにただ座って書く為のものだから、次の世代にも愛され続けます。
キッズラビットチェア。うさぎさんの耳を持って、あちこちへお出掛け。絵本を読むもよし、反対向きに座ってお話するもよし。
まるで小人が遊びに出掛けるような、今にも動き出しそうな椅子。座面と足の裏?がそれぞれ木目によって色も異なります。あなたのお気に入りはどれ?
ネジやビスを一切使っていない子供用椅子。ほぞを使って差し込んだりしているので、丈夫です。左右の穴に手を入れて持てば簡単に持つ事が出来ます。
優しい羊のオブジェ。もしかしたら、オブジェじゃなくて、乗れたりするのかな?
ベビーから使えるトリップトラップは出産祝いの贈り物にも最適です。成長に合わせて座る高さと足の置く場所が変えられるので長く使えます。
大人工具顔負けの力作ももちろん木工製品で。さぁ今日は何を組み立てようかな?
コツ・ポイント
木の良い所は、落書きされても又削りなおせば新しくなるという所。一人目だけでなく兄弟・姉妹で使えるし、その子供の代まで長く使えます。
コメント