日々のお掃除や年末の大掃除など、結構大変ですよね。
今回は、掃除の手間がちょっと楽になる目からうろこの便利グッズをご紹介します。
ラクラクきれいにお掃除しちゃいましょう♪
じゅうたんタービー
じゅうたんタービーは、手動の掃除機です。
電気を使わないのでお手軽ですし、粘着タイプのようにゴミがでることもないので、毎日のお掃除にとっても便利です。
網戸 外さず洗えるローラー
網戸掃除は、一度網戸を外して洗えば大変な重労働ですし、外さなければ雑巾で拭くだけであまりきれいにならない。。。というのが今までの常識。
でも、このローラーを使えば、キラキラの繊維が網目に入り込んでくれるので、網戸を外さなくてもとってもきれいになります。
すみずみ消しゴム
すみずみ消しゴムは、水まわり専用の消しゴム。
なかなか落ちない水垢やカビ、黒ずみをこするだけで落とせちゃいます!
ペットボトルブラシ
ペットボトルの口につけるタイプのブラシ。
ペットボトルに水を入れて使えば、ホースを使えない場所や、周りをぬらしたくない場所の掃除に役立ちます。
巻きまき がんこクロス
トイレットペーパーのような形のこちらのクロス。
水をつけてこするだけで、頑固な汚れまで落とせる便利グッズです。
好きな大きさに切って使うことが出来ますし、洗えば何度でも使えるので、すぐになくなることもないのでとってもエコですね♪
レック 激オチクロス
ホコリがよく取れて、吸水力も抜群のクロスです。
床掃除にオススメです。
くもり止めリキッド
鏡など、お掃除してきれいにしたモノをきれいなままにしておきたいなら、必須のグッズです。
コツ・ポイント
いかがでしたでしょうか?
ぜひ上手に活用してみてくださいね♪
コメント