【上野ランチ特集】知る人のみ得をする超優良店を厳選!

食事・グルメ
スポンサーリンク

上野で様々なシーンに使えるおすすめのランチをご紹介。上野には動物園や美術館などがあり、デートスポットとして多くの人が訪れます。有名なアメ横は連日買い物客で賑わい、山手線沿線ということでビジネスで訪れる人も多いでしょう。安さに驚くお店から本当は教えたくない丸秘のお店まで、上野でランチする方は必見です!

  1. 安い!予算1人1000円以下のランチ
    1. とんかつ山家(やまべ)
    2. 立ち飲みカドクラ
    3. 給食当番
    4. 安さに仰天 ワンコインで絶品うな丼が食べられる 宇奈とと 上野店
    5. ワンコイン500円ランチあり 上野駅入谷口にある新鮮刺身と海鮮鍋が美肴美酒 寄せ家
  2. デートに使えるお洒落ランチ
    1. IVORY(アイボリー)
    2. LA COCORICO(ラココリコ)上野
    3. Vinuls(バニュルス)上野駅店
  3. 友達とのランチにおすすめ
    1. 韻松亭(いんしょうてい)
    2. Brasserie L’écrin(ブラッスリーレカン)
    3. LUCIS GARDEN(ルーキースガーデン)
  4. おすすめの個室ランチ
    1. 過門香 上野バンブーガーデン店
    2. 陽山道(ヤンサンドウ)上野本店
    3. 水月ホテル 鴎外荘
  5. 安くておいしい上野の洋食屋さん
  6. 台栄 老舗の流れを組む安定の洋食
    1. キッチン台栄(だいえい)
  7. ベア オリジナルのトルコライスが人気
    1. レストラン ベア 本店
  8. 好養軒 とにかく安い老舗の洋食屋さん
    1. 好養軒(こうようけん)
  9. 本当は教えたくない!?おすすめの【丸秘】ランチのお店
    1. WINE BAR AROMA(ワインバーアロマ)
    2. 熊ぼっこ
    3. 村上スッポン本舗
  10. 上野でランチバイキング お得な食べ放題の店
    1. 和食・有機野菜・自然食ビュッフェ 大地の贈り物 上野店
    2. 上野で子連れもできるランチ食べ放題のお店 スイーツパラダイス 上野ABAB店 (SWEETS PARADISE)
  11. 上野で一生に一度は味わいたい誰もが知る有名店!
    1. 創業から100年以上の有名店の蕎麦はのど越し&香り&食感どれをとっても秀逸の一言!上野藪そば
    2. ひと味もふた味も違う定番洋食メニューが話題!老舗洋食店の厳選洋食さくらい
    3. カツサンドの発祥の地の有名とんかつ店の柔らかいヒレカツが激うま!井泉
    4. お手頃価格で極上のお寿司が食べられる立ち食い寿司!まぐろ人 御徒町出張所
    5. steakdining鷹
  12. 上野ランチのまとめ
スポンサーリンク

安い!予算1人1000円以下のランチ

仕事で忙しい平日のお昼時に、経済的かつサッと食べられる1000円以下ランチがすぐに分かるコーナーです!上野駅近郊には1000円以下でしっかりお腹を満たせる定番定食のお店や、うなぎ、お寿司などの豪華メシが食べられるお店が集まっていますので、懐事情がツライ男性はぜひ参考にしましょう。

夜は立ち飲み店としても活躍しているお店も多いですが、ランチタイムにはお得なご飯を楽しめるありがたいお店となっている場所もあります。ぜひ参考にして、今日のお昼は上野でサクッと済ませましょう♪

とんかつ山家(やまべ)

渋谷には焼き鳥、焼きとんの老舗「山家(やまが)」がありますが、こちらのとんかつ屋さんは「山家」と書いて【やまべ】です。御徒町店と上野店がありますが、場所はどちらも上野御徒町駅近く。

厚いお肉の「ロースかつ定食」、大盛りのごはんに味噌汁、おしんこもついて700円!!更に「ミックス定食」は800円、「ひれかつ定食」は900円と、千円以下で美味しい上にボリューム満点のとんかつ定食を食べることができます。

御徒町店はカウンターのみ、上野店はテーブル席もあり、両店の距離は150mほどなので用途で使い分けると良いでしょう。

<とんかつ山家 御徒町店>
■住所:東京都台東区上野6-2-6 胡同ビル 1F
■電話:03-5812-8076
■営業:11:00~16:00 17:00~22:00 (L.O.21:15)
■定休:無

<とんかつ山家 上野店>
■住所:東京都台東区上野4-5-1
■電話:03-5817-7045
■営業:11:00~15:00 17:00~22:00(L.O.21:30)
■定休:無

上野店の「食べログ」ページ

とんかつ山家 上野店 (上野御徒町/とんかつ)
★★★☆☆3.66■予算(夜):~¥999

立ち飲みカドクラ

飲兵衛には堪らない千ベロ立ち飲みの名店。朝から営業しているのでランチ時に利用することも可能です。

「牛スジ煮込」などのお料理は150円からと正に千ベロ的な世界。生ビールやホッピーなども350円~なので、ランチでサクッと飲むこともできます。また、月~金の平日10時~15時は【日替わりランチ】の定食メニューもあり、メインのおかず、ご飯、味噌汁、サラダ、漬物で何と400円!!

3名~で、座席エリアの予約をすることもできるので、休日にランチに訪れる際などは予約しておいても良いかもしれませんね。

<カドクラ>
■住所:東京都台東区上野6-13-1 フォーラム味ビル1F
■電話:03-3832-5335
■営業:10:00~23:30
■定休:無

お店の「ぐるなび」ページ

楽天ぐるなび - カドクラ (上野/串揚げ・串焼き)
カドクラ(上野/串揚げ・串焼き)の店舗情報をご紹介。お店のウリキーワード:ホッピーハイボールなど。楽天ぐるなびなら店舗の詳細なメニューの情報や地図・口コミなど、「カドクラ」の情報が満載です。■営業時間変更のお知らせ■

給食当番

最寄は新御徒町になり、上野駅からはちょっと歩きますが、リーズナブルに楽しいランチを味わえます。メニューはその名の通り、学生時代に誰もが食べていた給食メニューです。

ランチの定食(給食?)は、1年生が580円から。学年ごとに値段は上がりますが、それでも6年生が850円。懐かしい揚げパンやソフト麺、鯨の竜田揚げなどを食べることができます。一人でも、デートや友達とのランチでも楽しく盛り上がれること間違い無しです!

<給食当番>
■住所:台東区元浅草1-4-4
■電話:03-3847-0537
■営業:11:30〜14:00(ランチ)18:00〜23:00(ディナー)
■定休:日祝

お店の公式サイト

給食当番 御徒町店のご案内
なつかしの学校の教室風パーティールーム。給食のフルコースを味わってみませんか?ピンクのカッポウ着を着た給食当番が笑顔でお出迎え致します。

安さに仰天 ワンコインで絶品うな丼が食べられる 宇奈とと 上野店


宇奈とと 上野店 – 上野/うなぎ [食べログ] 宇奈とと 上野店 (上野/うなぎ)の店舗情報は食べログでチェック!口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。

炭火焼専門店で、ワンコインで絶品のうな丼が食べられるお店です。毎日築地から仕入れる新鮮なお刺身・季節のお勧めメニューなど味も見た目も楽しめます。

お酒を飲むところではありますが、観光客も多く飲まない人もこのうな丼だけのオーダーが多いです。地元で働く人や観光客などいろいろな人がここでうな丼を食べている姿が見られる人気店です。格安でうなぎが食べられる名店といえますね。

<宇奈とと 上野店>
■電話:03-3831-9490
■住所:東京都台東区上野6-11-15 JR高架下
■交通手段:京成上野駅から150m
■営業時間:【月~水】11:00~23:00
     【木~土】11:00~23:30
     【日・祝】11:00~22:00
■定休日:年中無休

字奈とと

上野店 - 名代 宇奈とと | うな丼 うなぎ
宇奈とと、上野店の店舗情報となります。

ワンコイン500円ランチあり 上野駅入谷口にある新鮮刺身と海鮮鍋が美肴美酒 寄せ家

上野 寄せ家 – 稲荷町/居酒屋 [食べログ] 上野 寄せ家 (稲荷町/居酒屋)の店舗情報は食べログでチェック!口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。

毎朝築地で仕入れた食材を使用しているため、その日その季節に適したメニューを提供してくれるお店です。昼のランチの時間帯はかなりの混雑ぶりです。並ぶのは覚悟して行った方が良いでしょう。ただし、夜は予約もできるので普通に夜に行くのもお勧めです。飲み放題もあったり、宴会プランも多数用意があります。

ランチはとにかく量が多く、インパクトがあります。注文時に無料で大盛りができるのもポイント高いです。名物のびっくり丼はまぐろ・サーモン・エビ・ほたて・イカ・玉子焼き・きゅうりが入っています。これだけ入っていて600円なんて、衝撃の安さです。

<上野 寄せ家>
■電話:03-6902-1719
■住所:東京都台東区東上野4-12-1 KTビル1F
■交通手段:稲荷町駅から315m
■営業時間:[月~金]11:30~14:00(ランチ)
     17:00~22:30(L.O.21:30) 
     [土]11:30~14:00(ランチ)
     17:00~22:00(L.O.21:00)
■定休日:日・祝・年末年始

上野 寄せ家

海鮮居酒屋 寄せ家 上野
上野エリアの鮮魚と名酒を堪能、海鮮居酒屋寄せ家上野のオフィシャルページです。お店の基本情報やおすすめの「【宴会プラン◆寄せ家コース】〈料理8品+2時間飲み放題付き〉4000円(税込)」「【宴会プラン◆牛モツ鍋コース】〈料理)9品+2時間飲み放題付き〉4500円」「【宴会プラン◆取分不要/個別盛りコース】〈料理10品+2...

デートに使えるお洒落ランチ

上野はデートスポットとしても人気がある街です。贅沢な気分を味わえるお洒落なお店で彼氏や彼女と一緒にデートランチをしてはいかがでしょうか?

IVORY(アイボリー)

2014年にリニューアルした東京美術館のグランドレストランです。洋食を中心とした洗練されたお料理を食べることができます。

人気の逸品は特選牛を使った「ローストビーフ」!グレイビーソースが肉の旨味を更に引き立てます。平日の14時からはローストビーフを使ったサンドイッチセットのメニューもあります。

ローストビーフはワゴンで運ばれて来て、シェフが目の前でカットしてくれるので、リッチな気分のデートランチが楽しめます。ちなみにレストランのみの利用は美術館の入場料はかかりまません。

<IVORY>
■住所:東京都台東区上野公園8-36 東京都美術館1F
■電話:03-5809-0940
■営業:11:00~17:30(FOOD L.O 16:30 / DRINK L.O. 17:00)
■定休:第1、第3月曜 12月21日~1月3日

お店の公式サイト

アイボリー (上野/フレンチ)
★★★☆☆3.33

LA COCORICO(ラココリコ)上野

最近、あちこちに専門店ができている「ロティサリーチキン」。そのロティサリーチキンが美味しいと評判のブラッスリーです。

朝挽きの大山鶏を専用のロティサリーオーブンで回しながら、じっくりと焼き上げます。外はパリッとしていて、中はジューシー♪ランチにはその人気のロティサリーチキンがついたプレートもあります。また1/4サイズもあるので女性も食べきることができるでしょう。

アンティークな内装の落ち着いた店内は、デートにもぴったりなお洒落な雰囲気となっています。

<LA COCORICO>
■住所:東京都台東区上野7-7-1 ホテルサンルートステラ上野
■電話:03-5826-3571
■営業:7:00~16:00(ランチ)17:00~23:30(ディナー)※土日祝7:00~23:30
■定休:無休

お店の公式サイト

https://lacocorico-uenohonten.owst.jp/

Vinuls(バニュルス)上野駅店

上野駅から直通の「アトレ上野」内にあるお洒落なスペインバルで、スペインのカタラン地方の料理をメインとしたスペイン郷土料理が味わえます。

ランチには限定20食の「吉田豚」を使ったプレートランチや、色とりどりの料理を楽しめるフラメンコ風プレート、魚介のダシのコクとおこげが美味しいパエリアなどがあります。

また、お昼からワインを飲みたい人のための各種タパスメニューもあり、スペイン料理で情熱的なデートを楽しむことができるでしょう。

<Vinuls 上野駅店>
■住所:東京都台東区上野7-1-1 アトレ上野1F
■電話:03-5826-5753
■営業:11:00~24:00(L.O ランチ15:00 フード23:00 ドリンク23:30)
■定休:アトレ上野に準ずる

お店の公式サイト

バニュルス 上野駅店
本格的なフレンチ・スパニッシュバル。ランチからディナータイムまで一日中、本場の料理とワインをお気軽にお愉しみいただけます。

友達とのランチにおすすめ

友達とおしゃべりを楽しみつつ、料理も楽しめるゆったりした空間があるお店を厳選しましたので、友達とのランチに是非ご利用してみてください。

韻松亭(いんしょうてい)

明治8年創業の老舗です。当時の政府の方針で上野公園内に飲食店が誘致されましたが、こちらの「韻松亭」もそのひとつです。

豆と季節の素材をふんだんに使った「豆菜料理」を中心に、上野公園の緑に囲まれた雅やかな雰囲気の中でお食事をすることができます。

ランチの人気は【花籠膳】です。花籠に盛られた風流な料理を友達と一緒に味わえば、口だけではなく心も癒されることでしょう。

<韻松亭>
■住所:東京都台東区上野公園4-59
■電話:03-3821-8126
■営業:ランチ11:00~16:00(L.O15:00) ディナー17:00~23:00(L.O22:00)
※祝日17:00~22:00(L.O21:00)
■定休:年末年始

お店の公式サイト

和食 日本料理|上野の社 韻松亭【公式サイト】
和食・日本料理をご提供する韻松亭のサイトです。上野公園内にある歴史を感じられる家屋で、豆菜料理を中心とした本格的な会席をご用意しております。季節によって表情を変える美しい風景とともに、旬の食材をふんだんに使ったお料理をお楽しみください。

Brasserie L’écrin(ブラッスリーレカン)

上野駅新駅舎ができた昭和7年に造られた駅内の貴賓室を駅中事業として再利用したのが、こちらのレストラン。「銀座レカン」の姉妹店となります。

アールデコ様式のレトロさの中にモダンな雰囲気を取り込んだ落ち着いた空間でお食事をすることができます。友達や親しい人と、ゆったりとランチを楽しんではいかがでしょうか?

ランチタイムは予約はできないのでご注意ください。

<Brasserie L’écrin>
■住所:東京都台東区上野7-1-1 アトレ上野レトロ館1F1020
■電話:03-5826-5822
■営業:11:00~23:00(L.O.22:00)
■定休:無休

お店の公式サイト

ブラッスリーレカン – Just another 銀座レカンサイト site
Justanotherレカングループsite

LUCIS GARDEN(ルーキースガーデン)


上野の不忍池の前にある東天紅本店のビルの9Fにあるレストランです。広東福建料理に独自のアレンジを加えて生み出された「東天紅料理」を眺めの良い店内で堪能できます。

平日の利用では、前菜からデザートまで付いたお得なランチ「華」が2,000円とリーズナブルです!

ビルの9Fである店内からは不忍池やスカイツリーを眺めながら食事ができるので、友達とのランチも大いに盛り上がることでしょう。


<LUCIS GARDEN>
■住所:東京都台東区池之端1-4-1 東天紅上野本店9階
■電話:03-3828-1015
■営業:平日11:30~22:00(LO21:00) 土日祝11:00〜22:00(LO21:00)
■定休:無休(年末年始除く)

お店の公式サイト

LUCIS GARDEN 上野店 | 中国料理 東天紅
東天紅LUCISGARDEN上野店は、“光”の名を冠した空中庭園。水と緑を眼下にのぞむ幻想的な空間“LUCISGARDEN”。四季のうつろいを存分に感じることができるあたたかみのある場所で、ゆったりとした時間の流れを感じてください。Webとお電話どちらでもご予約可能です。

おすすめの個室ランチ

個室での【食事】は、個室での【呑み】ともまた違って、上品で落ち着いた空気が合うと思います。そんな雰囲気にぴったりな洗練されたお店をご紹介します。

過門香 上野バンブーガーデン店

健康・安全・安心にこだわった旬の素材を使い、中国五千年の大陸料理を味わうことができるモダンチャイニーズダイニング。

ランチには点心やセットものの他にも、カジュアルな2,000円のコースからスペシャルな5,000円のコースまで幅広く取り揃えており、上野店限定の「大陸菜コース」もあります。

個室はデザイナーの手によるお洒落な個室や、中華料理ならではの円卓の個室など、用途に合わせたお部屋で落ち着いて料理に舌鼓を打つことができます。

<過門香 上野バンブーガーデン店>
■住所:東京都台東区上野公園1-52 上野バンブーガーデン1F
■電話:03-5807-2288
■営業:11:00~16:30(ランチ)16:30~23:30(ディナー)※日祝~22:00
■定休:無休

お店の公式サイト

過門香 上野バンブーガーデン店
上野の中華、過門香 上野バンブーガーデン店のホームページです。お店の基本情報やおすすめ料理の「ランチコース3500円より、ディナーコース飲み放題込5000円よりご用意。」「《毎年恒例》涼麺フェア開催中!」をはじめとしたメニュー情報などをご紹介しています。

陽山道(ヤンサンドウ)上野本店

昭和32年創業の老舗の焼き肉屋さんです。A5ランクの厳選した黒毛和牛を問屋から直接一頭買い付け。価格以上の美味しいお肉を味わえるお店として人気を誇っています。

11:30~18:00までのタイムサービスには、ボリューム満点の和牛特選定食をお得に味わえます。

2~4名はパーテーションで仕切った半個室、6~8名は完全個室があります。前日までに予約するれば、より高品質な上質のお肉を用意してくれるので、接待や女子会などが決まっている時はあらかじめ予約しておくと良いでしょう。


<陽山道>
■住所:東京都台東区上野6-5-3
■電話:03-3831-7333
■営業:11:30~翌0:00
■定休:無休

お店の「ぐるなび」ページ

楽天ぐるなび - 焼肉陽山道 上野本店 (上野/焼肉)
【ネット予約可!楽天ポイント貯まる】焼肉陽山道上野本店(上野/焼肉)の店舗情報をご紹介。お店のウリキーワード:上野にある老舗焼肉など。楽天ぐるなびなら店舗の詳細なメニューの情報やクーポン情報など、「焼肉陽山道上野本店」の情報が満載です。[昭和32年創業]60年以上も続く老舗焼肉店[愛され続ける理由]プロの目利きで仕入れ...

水月ホテル 鴎外荘

名前からも察することができる通り、文豪「森鴎外」ゆかりのホテル。中庭には鴎外の旧居が保存されています。

ランチには匠の技が光る質の高い懐石料理をいただくことができます。個室プランもあるので、接待や顔合わせ、結納などの大切な日に利用することもできます。

毎週月曜と水曜には、通常時は室料が発生する鴎外旧邸が無料でランチ利用できるのでお得です。「嵐」の番組で取り上げられたこともあり、女性にも人気なようですよ。

<水月ホテル 鴎外荘>
■住所:東京都台東区池之端3-3-21
■電話:03-3822-4611
■営業:11:00~16:00 17:00~22:00
■定休:無休

お店の公式サイト

ohgai.co.jp

安くておいしい上野の洋食屋さん

上野には、洋食店が数多くあります。明治期にはじまった文明開化による人々の生活様式の激変は、もちろん食文化にも表れ、肉類を使った西洋料理も広まって行きました。やがて大正時代に入り、それらに和のテイストも取り入れられた日本独自の「洋食」という文化も生まれ、当時日本の最先端の街であった上野にも、多くの洋食店が産まれました。
本項目ではそんな上野で、ただおいしいだけじゃない、庶民的な安いおすすめの洋食店をご紹介します。

台栄 老舗の流れを組む安定の洋食

キッチン台栄(だいえい)

【キッチン台栄】は、カウンターが6席のこじんまりした洋食屋さんです。オムレツやハンバーグ、エビフライ、生姜焼き、カレーなどなど、昔ながらの洋食メニューが豊富に揃っています。

カレーが人気の神保町の老舗「キッチン南海」の流れを組むこちらも、カレーが人気です。キッチン南海と同じように黒々としたカレーのプレーンは650円。ハンバーグやカツなどが乗ったカレーは850円からあります。
同じくキッチン南海で人気のヒラメフライ定食もあり、こちらは850円。その他にもコロッケとオムレツのセットが750円など、たくさんのメニューがあり、その数は通って制覇したくなるほどです。ちなみにライスはプラス100円で大盛りにできますよ。

お店は、上野駅から徒歩5分。広小路口を出て上野御徒町中央通りをまっすぐ。2つ目の十字路を右に曲がったところです。御徒町駅のA7口からは徒歩1分です。

<キッチン台栄>
■営業■
11:30~19:45
■定休:不定休(月2回)
■電話:03-3835-1739
■住所:台東区上野6-9-1
■場所:上野駅から徒歩5分、御徒町駅から徒歩1分。

お店の「食べログ」ページ

キッチン台栄 (御徒町/洋食)
★★★☆☆3.48■予算(昼):~¥999

ベア オリジナルのトルコライスが人気

レストラン ベア 本店

【レストラン ベア 本店】はトルコライスや、ポークソテー、ハンバーグなどなど、洋食屋さんのご多分に漏れず、たくさんの魅力的なメニューが揃っています。

こちらにはオリジナルのトルコライスもあります。トルコライスと言うと、長崎の御当地グルメ。ピラフにナポリタン、トンカツがスタンダード。一方、ベアさんのトルコライスはケチャップライスにトンカツが乗ったもの。サラダも盛りつけてあり950円。

他のメニューを見ると、目玉焼き付きのハンバーグ定食は750円。チキンカレーライスは600円など、リーズナブルなメニューが多く、欲張りな方にはもう少しお高くなりますが、色々と盛り合わせたメニューもたくさんあります。
また、日替わりのランチ定食は650円、750円、880円。その日の気分やお財布状況に合わせて、選ぶことができます。

場所は、上野駅の正面玄関口から歩道橋などで、昭和通りの対岸側へ渡ります。常陽銀行の右脇に路地があるので、あとはそこを道なりにひたすら真っすぐ進んでいくと、通り右手側にお店があります。徒歩で9分ほど。稲荷町駅からは1番口を出て浅草通りを進み左の路地へ入ってまっすぐ。徒歩2分程度でお店に着きます。

<レストラン ベア 本店>
■営業■
11:00~15:30
17:00~21:00 ※土曜 ~20:00
■定休:日曜 ※祝日は営業
■電話:03-3831-6430
■住所:台東区東上野2-2-9
■場所:上野駅から徒歩9分、稲荷町駅から徒歩2分。

お店の「食べログ」ページ

レストラン ベア 本店 (稲荷町/洋食)
★★★☆☆3.49■予算(夜):~¥999

好養軒 とにかく安い老舗の洋食屋さん

好養軒(こうようけん)

【好養軒(こうようけん)】は、古くから続く老舗の洋食屋さんです。
メニュー構成は至ってシンプルで、カツ系、カレー系、オムレツ、魚フライです。上野で老舗と言うと高そうなイメージもありますが、かなりの庶民価格でとってもお安いのが魅力的です。

カツ系定食は、ロース、メンチ、串カツとあり、ヒレでも800円!カツ丼に至っては690円!カレーライス定食も560円とかなりお得です。他のオムレツ定食は640円、魚フライ定食は600円とこれまたリーズナブル。
更にそれぞれのメニューには、カツや串カツ、魚フライをあとのせでトッピングできます。一番安価のカレーに、ヒレカツ150円とライス大盛り50円を足しても、何と760円です!!しかも味噌汁、サラダ、お新香なども付いていますので、財布が寂しいけど、お腹いっぱい食べたいなんて時はうってつけですね。

ちなみにライスの小は50円引きなので、彼女との上野デートでもそれぞれのお腹具合に合わせて注文できます。そしてビール500円もあるので、おいしいランチを食べながらまったりと昼から彼女と飲むにもおすすめできます。

お店は、上野駅の広小路口を出て正面のマルイの左横の路地を進んで行き、6分ほど。3つ目の十字路の角にありますが、間口が狭く、見落としてしまいがちなのでご注意ください。入口は植木に囲まれていますので、それを目印に探すと良いと思います。御徒町駅のA7口からは徒歩で1分ほどです。

<好養軒>
■営業■
11:00~14:00(L.O.13:50)
17:00~19:30(L.O.19:10)
■電話:03-3831-4086
■住所:台東区上野6-5-1 岩坂ビル 1F
■場所:上野駅から徒歩6分、御徒町駅から徒歩1分。

お店の「食べログ」ページ

好養軒 (御徒町/洋食)
★★★☆☆3.45■予算(昼):~¥999

本当は教えたくない!?おすすめの【丸秘】ランチのお店

口コミサイトなどでも口コミ数が少なく知る人ぞ知る、正に【丸秘】の隠れた名店を選び抜きました。本当はお教えしたくないほど魅力的なお店ばかりです!

WINE BAR AROMA(ワインバーアロマ)


上野駅から程近い場所にありますが、裏通りに面しているこじんまりしたお店なので、ちょっと分かりにくく隠れ家的なワインバーです。

店主がこだわっているというワインの種類が豊富で、ゆっくりしたい休日のランチなどにはぴったり。パスタメニューもあるので、お食事もできます。

店内は12席なので、一人ランチや、二人ランチで、ゆったりとした大人の時間を過ごすことができるでしょう。

<WINE BAR AROMA>
■住所:東京都台東区上野7-4-3 1F
■電話:03-3845-7804
■営業:12:00~14:00(ランチ)15:00~24:00(ディナー)
■定休:年中無休

お店の公式サイト

https://www.ip-lambda.com/wine-bar-aroma/

熊ぼっこ


おそらく40年近く続いている知る人ぞ知る、地元に愛される老舗のラーメン店。色々と調べてみたところ、「熊ぼっこ」をチェーン展開していた企業は現在は無くなってしまい、現存している数店舗は個人で営業しているようです。

北海道の味噌ラーメンをベースに、タレにも野菜を練り込んだ懐かしいながらもスペシャリティなラーメンを食すことができます。皮から手造りしているジャンボ餃子もお店のおすすめ!

<熊ぼっこ>
■住所:東京都台東区東上野1-1-11
■電話:03-3832-8637
■営業:11:30~15:00 17:00~23:30
■定休:日曜

お店のブログ

熊ぼっこ店主のブログ
熊ぼっこ東上野1丁目さんのブログです。最近の記事は「熊ぼっこメニュー紹介(画像あり)」です。

村上スッポン本舗

創業は慶長年間。上野に店を構えたのは明治初頭と正に老舗と言えるお店です。南極観測隊の依頼で開発されたという【すっぽんスープの缶詰】は女優やモデルにも愛飲され、百貨店やネットで購入することができます。

わたしは上野に呑みに行くことはちょいちょいありますが、その店構えから漢方薬局だと思っていつも通り過ぎていました。しかし実はすっぽん料理をリーズナブルに味わうことができます。

すっぽん雑炊は1000円~で、辛胡麻風味や伽哩などのバリエーションも楽しめます。調理には時間がかかるので、あらかじめ予約を入れてから訪れると良いでしょう。

<村上スッポン本舗>
■住所:東京都台東区東上野4-2-2
■電話:03-3841-9831
■営業:11:30~15:00(L.O.14:30)
■定休:土日祝

お店の公式サイト

株式会社村上スッポン本舗公式ホームページ/すっぽん料理 すっぽんスープ缶詰 | 創業慶長年間村上スッポン本舗で老舗の味「すっぽん鍋」「すっぽん雑炊」をご賞味下さい。伝統のすっぽんスープ缶詰をはじめ各種ギフトのお取り寄せもございます。

上野でランチバイキング お得な食べ放題の店

和食・有機野菜・自然食ビュッフェ 大地の贈り物 上野店


上野駅近くにある自然食ビュッフェのお店です。有機野菜と季節の美味しい旬のお野菜をたっぷり使った和食を中心としたヘルシーなお食事がずらりと並んでいます。しかも、スイーツも食べ放題なので、女の子を連れて行ったらきっと喜んでもらえるのでは。全国各地から集めたフレッシュ野菜を味わえる新鮮サラダバーもあるので、とにかく野菜をたっぷり食べたい!という人にはとてもお勧めします。

昼のバイキングビュッフェは1,800円ですが、とにかく種類が多いのでどれか一つは絶品だと思えるものに出会えるはずです。前菜、サラダ、揚げ物、煮物、焼き物、蒸し物、ご飯物、デザート、ドリンクなど、なんと全部で100種類あるとか。

種類の豊富さだけではなく、一品一品丁寧に作っている感じがして美味しい料理が並んでいます。とにかく種類も味もサービスも抜群で、店内はちょっと明かりを落としているので落ち着きます。

<大地の贈り物 上野店>
■電話:050-5890-1538 (予約専用番号)
    03-3836-2640 (お問い合わせ専用番号)
■住所:東京都台東区上野1-20-11 鈴乃屋ビル4F 上野黒門 しのばず屋別邸内
■交通手段:JR上野駅 不忍口 徒歩5分
     JR御徒町駅 北口 徒歩3分
     地下鉄銀座線上野広小路駅 A4番出口 徒歩1分
     都営大江戸線上野御徒町駅 A4番出口 徒歩1分
     上野広小路駅から40m
■営業時間:【ディナー】
     月~金 17:00~23:00(L.O.22:00)
      土 16:00~23:00(L.O.22:00)
     日・祝日 16:00~22:00(L.O.21:00)
     【ランチ】11:00~16:00
■定休日:無休

大地の贈り物

お探しのページは見つかりませんでした | DDグループ店舗総合情報サイト

上野で子連れもできるランチ食べ放題のお店 スイーツパラダイス 上野ABAB店 (SWEETS PARADISE)

ケーキの種類も豊富で楽しい食べ放題のお店であるスイーツパラダイス。軽くて食べやすいケーキばかりあるので、甘党の男性には本当にパラダイスです♪ですが、こちらのお店で嬉しいのは、ちゃんと主食もあるところです。

パスタも数種類あって、新しいパスタが提供されるとアナウンスで教えてくださいます。油っぽくなくてわりとさっぱりめのパスタが美味しいです!スイーツとパスタでお腹いっぱいになれます。

<スイーツパラダイス 上野ABAB店 (SWEETS PARADISE)>
■電話:03-3831-7522
■住所:東京都台東区上野4-8-4 上野ABAB7F
■交通手段:JR上野駅不忍口 徒歩2分
     JR御徒町駅北口 徒歩2分
     地下鉄上野御徒町駅A5出口 徒歩1分
     上野御徒町駅から184m
■営業時間:10:00~21:00(L.O.19:50)
■定休日:無休

スイーツパラダイス

公式スイーツパラダイス[SWEETS PARADISE]スイーツと軽食が食べ放題のバイキング
スイーツパラダイスの公式サイトです。スイーツ、パスタ、カレーなど1,080円から食べ放題。アニメとコラボカフェも開催するスイパラ

上野で一生に一度は味わいたい誰もが知る有名店!

創業から100年以上の有名店の蕎麦はのど越し&香り&食感どれをとっても秀逸の一言!上野藪そば


上野藪そばは創業から100年の歴史のある蕎麦屋さんで、古くからの味を継承している価値あるお蕎麦屋さんの一つです。江戸流の手打ちそばは、しっかりと作り込まれているお味が感じられますが、そのお蕎麦の香りには思わず驚かされてしまう人も多いはずです。

職人さんが蕎麦を打つ様子も見ることができるので、見るという楽しみもあるところも魅力のポイントですね。固さ、のど越し抜群のそのお味をぜひ一度確かめに足を運んでみてください。天ぷらも衣がサクサクとして上質な味わいを感じられるお品ですので、ぜひ天ぷら付きのお蕎麦を註文してみましょう!

<上野藪そば>
■電話:03-3831-4728
■住所:東京都台東区上野6-9-16
■交通手段:JR上野駅から徒歩約3分
■営業時間:11:30~20:30
■定休日:水曜日

お店の参考ページ

上野藪そば (京成上野/そば)
★★★☆☆3.66■予算(昼):¥1,000~¥1,999

ひと味もふた味も違う定番洋食メニューが話題!老舗洋食店の厳選洋食さくらい


厳選洋食さくらいも、上野に古くからある老舗洋食店として知られているお店です。老舗の古めかしい雰囲気ではなく、現代風のモダンなインテリアに囲まれたお店ですので、デートなどでもピッタリマッチするランチのお店でしょう。

メニューはオムライスや、ハンバーグなどの誰もが愛する洋食の代表的料理が並びます。自分の家でも作れる料理ですが、本場の洋食店のお味はさすがに違います。ハンバーグにかかったデミグラスソースや、お肉の柔らかなそのお味には、驚かされるでしょう。オムライスも綺麗に丸めまれており、職人としての技を感じられます。定番料理ながらもハイクラスなその味の違いを、実際に感じてみてください!

<厳選洋食さくらい>
■電話:03-3831-4728
■住所:東京都台東区上野6-9-16
■交通手段:JR上野駅から徒歩約3分
■営業時間:11:30~20:30
■定休日:水曜日

厳選洋食さくらい 公式

【公式】厳選洋食さくらい|東京上野の洋食屋
###

カツサンドの発祥の地の有名とんかつ店の柔らかいヒレカツが激うま!井泉


井泉本店は、カツサンドが発祥の店でもある老舗とんかつ店です。お箸で切ることのできる柔らかいとんかつをテーマにしているとんかつ店ですので、そのお味は格別に美味しいです。ロースカツやヒレカツなどの定番メニューが並びますが、最初に食べてもらいたいのは、お箸で切れるとんかつとして最初に考えられたというヒレカツです。サクッとした衣と、ふんわりとした食感のヒレカツはたまらなく美味しく、ご飯もどんどん進んでしまうでしょう。

豚汁なども非常に味わい深く、あらゆる豚の美味しさを楽しめるお店ですので、ぜひそのお味を確かめに足を運んでみましょう!

<井泉>
■住所:東京都文京区湯島3-40-3
■電話:03-3834-2901
■営業:月曜~土曜/11:30~20:50 日曜・祝日/11:30~20:30
■定休:水曜日

井泉 公式

井泉 本店[公式]|お箸できれるやわらかいとんかつ
お箸できれるやわらかいとんかつの井泉(本店)です。かつサンド発祥のお店であり、上野で昭和5年より創業しております。

お手頃価格で極上のお寿司が食べられる立ち食い寿司!まぐろ人 御徒町出張所


まぐろ人は手軽に美味しいお寿司を味わえるお店としてぜひオススメです。ランチタイムには1000円のセットなども用意されているのですが、ネタがどれも新鮮で、生のお魚の本来の旨さを存分に感じられるお寿司なのです。

立ち食いのお寿司屋さんなので、お値段もお手ごろ価格に設定されています。美味しいお寿司を食べたいけど高いのはちょっと…という人にとっては非常にうれしいお店ですね。休日ともなると人気とあってお昼時には早くから行列ができてしまいます。早めに足を運んで、その極上の美味しさを実感してみてください。

<まぐろ人 御徒町出張所>
■住所:東京都台東区上野6-3-7
■電話:03-3831-3876
■営業:11:00~22:00
■定休:無休

まぐろ人 御徒町出張所 参考

まぐろ人 御徒町出張所 (御徒町/寿司)
★★★☆☆3.54■予算(夜):¥2,000~¥2,999

steakdining鷹


国内最高峰クラスのA5ランクの牛肉を扱っている「steakdining鷹」も、上野で一度は味わいたいグルメの一つですね。まるで口の中でとろけてしまうような食感が味わえる牛肉ですので、思わず感動してしまう人も多いのだとか。目の前が鉄板になっていて、料理人が焼いてくれる様子も見れるので食べる前からヨダレを禁じ得ないような楽しいお店でもあります。

ランチタイムには限定食の和牛ハンバーグやステーキ丼、フォアグラ丼なども用意されています。どの料理も人気で早くも完売してしまう料理なので、ぜひ早めに足を運んでみましょう。きっとこれまで味わったことの無いような感動するランチを楽しめるはずです!

<steakdining 鷹>
■住所:東京都台東区上野2-5-3 SNビル1F
■電話:03-3837-3715
■営業:月曜~金曜/ランチ11:30~14:00 ディナー17:00~23:00 土曜・日曜・祝日/ランチ11:30~14:30 ディナー17:00~22:00
■定休:無休

steakdining 鷹 公式

ローカルプレイス 施設検索サイト

上野ランチのまとめ

「上京」と言ったら上野駅を思い浮かべる方は多いのではないでしょうか。上野駅がある上野は、日本中から多くの人々が集まる日本の中心地と言っても過言ではありません。

上京して来た人、買い物にやってくる人々、デートに訪れるカップル、新幹線を利用する遠距離カップル、または千ベロ気分を満喫しに来る飲兵衛さんたち(わたしもです)。

色々な用事の中、様々なシーンにおいて、今回ご紹介したお店の中から自分好みのお店、用途に合ったお店を見つけて、楽しいランチタイムを過ごしてください。

食事・グルメ旅行
スポンサーリンク
スポンサーリンク
rsanをフォローする
スポンサーリンク
wills【ウィルズ】

コメント