ついつい増えてしまう食器の数々。仕舞い込むより、飾ってみませんか?
白い色で統一した食器棚。ぎっしり詰め込むのではなく、ゆとりを持って、棚ごとに“飾る”“見せる”“立てる”“まとめる”ように納めてみて。
キッチン天板上部には、浅目の棚で“見せる収納”。飾っておきたい食器を厳選して飾ってみて。
ダイニングには、普段使わない特別の食器を飾って。特別な時には、この食器で召し上がれ。
:
吊り戸ではなく、両面から使用可能のガラス扉収納。ガラスにすることで、見せながらもホコリよけもしっかり出来て便利です。もちろん、下の方がよく使う食器を収納。
キッチン側ではなく、ダイニング側に設けられた収納棚には、見せたい食器を。
棚ごとに、1枚や対でギャラリーのように飾ってみて。
キッチン上部の棚。季節ごとに、見せる食器を飾れたら“上級テクニック”
コツ・ポイント
たまっていく食器でも、ひとつひとつ思い入れがあるものは、なかなか断捨離出来ませんよね。見せる収納で、飾ってみましょう。
コメント