北九州にある九州でも屈指のテーマパーク「スペースワールド」は宇宙をモチーフにした、絶叫マシンからプラネタリウムまで楽しめる一大観光スポットです。今回は、そんな宇宙の魅力にあふれるアトラクションの数々を、Wills読者の皆さまに動画を交えて徹底紹介していきたいと思います!
宇宙への冒険!スペースワールド
スペースワールドは、福岡県北九州市にある「宇宙」をテーマとした九州でも屈指のテーマパークです。
パーク内には、太陽系や銀河、ブラックホールなどをモチーフにした空間を駆け抜ける、宇宙の冒険を疑似体験できるアトラクションがたくさんです。
同テーマパークのキャラクターはラッキーラビットとその仲間たちで、パーク内のあちこちのデザインに使われています。アメコミ系のデザインがカッコかわいいですよ!
スペースワールドの魅力は、なんと言っても「宇宙」というテーマをすべてのアトラクションやショップ、イベントで一貫させていることです。
このため、宇宙博物館やプラネタリウムといった遊園地らしからぬ施設もあり、高い人気を誇っています。
アトラクションも絶叫系のハードなものからファミリー向けの癒し系まで揃っており、カップルだけでなくヤングファミリーにもおすすめのテーマパークです。
スペースワールドの基本情報
こちらが、スペースワールドの施設基本情報になります。
■基本情報
・名称:スペースワールド
・アクセス:JR鹿児島線スペースワールド駅すぐ
・住所:北九州市八幡東区東田四丁目1番1号
・営業時間:9:30~21:00 ※曜日・季節により変更あり
・定休日:不定休
・電話番号:093-672-3600 (インフォメーションセンター)
・料金 (入園):
●大人(中学生~59歳) 1,570円
●シニア(60歳以上) 780円
●小学生キッズ (4歳~未就学児) 490円
※アトラクションは券売機で別途チケットを購入
福岡県北九州市のテーマパーク『スペースワールド』 | 福岡県北九州市の総合レジャーパーク『スペースワールド』公式サイト。アトラクション紹介やイベント情報などの情報が盛りだくさん!
これがスペースワールドのおすすめアトラクションTOP5だ!
タイタンMAX
こちらがタイタンMAXの動画になります。
スペースワールドでイチオシのアトラクションが「木星」の名を冠したジェットコースターの「タイタンMAX」です。
一番の魅力は、ボディーカバーがほとんどない「ノーガードだからヤバイ!」が売り文句のライド部分です。むき出し感もMAXの大迫力ですよ!また、足が床面に着かないのがさらに開放感・浮遊感を強調します。
また、乗車中のBGMが5曲ものサウンドから選べるのも臨場感を盛り上げてくれます。
何よりもすごいのは、やはりそのダイナミックなコースレイアウト……!高さ60メートル、最大傾斜角度60度、コース長さ1,530メートル……!コース途中には八の字カーブ、キャメルバック、などの絶叫ポイントもバッチリです。
■タイタンMAX・基本情報
・料金:1,000円
・定員:24名
・コース長:約1,530m
・所要時間:約3分
・最後部高さ:60m
・最大降下角度:60度
・最高速度:115km/h
・最大荷重:3.7G
・BGM:5曲
ザターン
こちらがザターンの動画になります。
ザターンは「土星」の名を冠した急加速ロケットコースターです。なんと最高時速約130キロメートル、最大傾斜角89度、最頂部地上高約65メートルという脅威的なスペックを誇っています。
発車から約2.5秒で最高時速に到達するマシンは、最高部のコース頂上まで一気に駆け上がり……そこからほぼ垂直に急降下!と一度乗ったら病みつきになる爽快感ですよ。
■ザターン・基本情報
・料金:1,000円
・定員:20名
・所要時間:約1分30秒
ヴィーナスGP
こちらがヴィーナスGPの公式動画です。
「金星」の名を冠したヴィーナスGPは「銀河系最大のスペースレース」をコンセプトにした絶叫ジェットコースターです。
最大の特徴は、ほぼ横倒れ状態となるレール傾斜角95度でのブーメラン走行です。
地面すれすれを疾走する快感は、一度体験したら忘れられませんよ!
■ヴィーナスGP・基本情報
・料金:1,000円
・定員:24名
・所要時間:約2分
・コース長:約1km
ツインマーキュリーアドベンチャークルーズ
こちらはツインマーキュリーアドベンチャークルーズの公式動画です。
「水星」の名を冠したツインマーキュリーアドベンチャークルーズは、文字どおり「水」にズブ濡れ必至の水上コースターです。
5人乗り水陸両用ライドで、洞窟や遺跡を巡った後には急傾斜の水面ダイブが待っています。
スパイラルドロップや16メートルからの一直線ドロップは興奮度200%です!
■ツインマーキュリーアドベンチャークルーズ・基本情報
・料金:800円
・定員:5名/台
・所要時間:約6分
3Dプラネタリウム
大興奮の絶叫マシンの後に……デートのしめくくりにも絶対おすすめなのが、スペースワールドオリジナルの3Dプラネタリウムです。
最新データに基づいた銀河や星雲の姿は、普通のプラネタリウムでは味わえない感動的な光景です。
ぜひ、宇宙の神秘を体感してください!
■3Dプラネタリウム・基本情報
・料金:400円
・定員:132名
・所要時間:約20分
スペースワールドのお土産はこれで決まり!
宇宙をテーマにしたスペースワールドで心ゆくまで遊んだら、お土産に買って帰りたいのが「宇宙食スペースカレー」です。
宇宙食なんて、なかなか食べる機会がありませんよ。自分用にも友達用にも、おすすめの一品です。
■ 基本情報
・販売店舗:SHOPホットニュース、SHOPスウィートランド
・料金:540円
コメント