11月と言えば、しし座流星群の季節です!澄んだ空の綺麗な星空を見上げてみませんか?
東京都心部から行ける星空観測スポットをご紹介します。
江東区 夢の島公園
熱帯植物園もある広大な公園。植物園は午前9時半~午後5時まで(入館は4時まで)ですが、総合スポーツ・文化施設の「BumB東京スポーツ文化館」は夜10時までやっています。個人利用は当日も可能。
なんとこの公園からはスカイツリーも見えるんです!星空とスカイツリーのコラボを楽しんでみましょう。
世田谷区 砧公園
園内には川が流れ、吊り橋もかかっています。園内には世田谷美術館もあり、自然と文化が共存している公園です。昼間はお弁当を持ってピクニックにもおすすめ!
世田谷区 等々力渓谷
東京の真ん中にあるとは思えない緑の空間。近くには5世紀前半に築造された野毛大塚古墳もあり。都内で歴史と緑を一緒に体感できる稀有なスポットです。
練馬区 石神井公園
広大な敷地を持つ、沼や沢などに生える植物を見ることができる公園です。武蔵野の面影を色濃く残しています。ただただ癒されます。
園内には「孤独のグルメ」で紹介された豊島屋という食堂もあり。
西多摩郡 奥多摩ダムサイトパーキング
東京で文句なしの星空が臨める場所ならここ!少し遠いですが、足をのばす価値あり。
鎌倉市 稲村ガ崎
星空と海を楽しめる場所。サンセットビーチも素敵です。夜はかなり冷え込むので、暖かくして出かけましょう。波の音を聞きながら流れ星を数えたら、なんでも叶いそうな気がしてきます。
近くにある「稲村ガ崎温泉」の露天風呂からも星が見えるかも?
横須賀市 観音崎公園
森林浴もできる海と緑の公園。日本初の洋式灯台観音埼灯台、明治期の砲台跡などもあり、歴史も感じられる場所です。
コメント