太陽がまぶしく輝く夏の季節には、真っ白なスリッポンを用意して足元から爽やかな雰囲気でお出かけしましょう。カジュアルはもちろん、きれいめな着こなしもピタッと決めてくれる白のスリッポンは一足持っていて決して損はしないアイテムです。おすすめのスリッポンブランドや着こなしについてご紹介していきましょう。
白のスリッポンなら、このブランドを選べば間違いなし!おすすめ5ブランド
定番中の定番と言えばVANZ
VANS【ヴァンズ】のクラシックラインのアイコンモデル・SLIP ON(スリッポン)。SK8-HI、OLD SKOOL、ERAと並んで不動の人気を誇るモデルです。シーズンカラーも発売毎に好評ですが、定番カラーは1足は持っておきたいスニーカー。ワッフルソールとシンプルなデザインが一番の魅力です。スタイルを選ばないので幅広いシーンで活躍する1足です。
スリッポンと言えばVANSといっても過言ではないくらい定番で長く愛されているデザインです。真っ白でシンプルながらも美しいフォルムが、メンズだけでなくレディースやキッズにも人気のブランドです。
アメリカ人気ブランドクロックス
普遍的なシルエットを、よりシャープにさせたデザインは、シーズン、スタイルを問わず、あなたのワードローブに加わります。
軽い履き心地と快適なクッション性をもたらす「クロスライト」素材のフットベッドには、透湿性を高めるメッシュライナー付。
着脱が簡単なスリップオンスタイル。
サンダルで有名なクロックスのスリッポンは、軽さを履き心地が追及されたアイテムです。思わずかけ出したくなるような軽さで、暑さの厳しい夏でもさらにお出かけのシーンを満喫できそうですね。
あります!コンバースにもスリッポン
【CONVERSE / コンバース】
1908年にアメリカで創立されたシューズブランド、コンバース。
当初はラバーシューズの製造会社として、冬場に活躍する靴をつくっていました。
その後、通年販売できる商品の必要性を感じた創業者のマーキス・M・コンバースが、当時人気の高かったバスケットボールに着目。
バスケットボールシューズの代名詞である「キャンバス オールスター」を1917年に完成させました。
現在では「ジャックパーセル」、「ワンスター」など数々のマスターピースから、ファッショナブルなレディスライン「CHUCKS SISTERS」をラインナップし、今日も世界中のカジュアルユーザーに愛用されています。
カジュアルスタイルの足元に定番のコンバースにも、スリッポンが存在します。デザインはオールスターとほぼ同じでひもがなく、ベロの部分がゴムに。履き脱ぎがしやすくオールスターの存在感は夏のコーデアイテムとして取り入れる方も急増中です。
知らない人はいない!ポロラルフローレンのスリッポン
春夏に最適なキャンバス素材にワンポイントで刺繍を施したスリッポン。適度なカジュアルさと同時に清潔感や上品さも漂います。軽量なアッパー、中敷き、ソールは柔らかく、クッション性も快適です。雨の日には防水スプレーをしておけば、水を弾くだけでなく、汚れ自体が付きにくくなります。
クラシックなデザインで世界中で年代問わず愛され続けている、ポロラルフローレンのスリッポンは中央にある上品な刺繍が特徴です。ポニーの刺繍が上品でシンプルな中にも印象的に象徴され、どんなスタイルもワンランクアップした雰囲気に整えてくれます。一足持っていれば、カジュアルからフォーマルにまで対応できる万能なスリッポンですね。
スペインのビーチリゾート、コスタブランカで古くから履かれていたジュード底の靴をヒントに、ふたりのフランス人デザイナーがスタートした「Rivieras(リヴィエラ)」。特徴的なレイヤードの効いたコットンメッシュのアッパーやサイドにステッチワークを施したラバーソール、取り外し可能なレザーのインソールなど、快適に履ける機能性を備えながらも、スタイリッシュなデザインを叶えたスリッポンシューズ。
メンズに人気のブランドリヴィエラのスリッポンは、コットンのメッシュ素材で非常に通気性に優れているのが特徴です。夏は蒸れやすい靴の中まで爽やかにサラサラに保ち、一日中履いていても快適に過ごせるでしょう。真っ白なタイプの他にラインを生かしたスタイリッシュなデザインも、着こなしのワンポイントとしてお役立ちアイテムになるでしょう。
白のスリッポン着こなしコーデ5パターンを一挙ご紹介!!
とってもシンプルなデザインでありながら、大事な足元をおしゃれに決めてくれる白のスリッポンは、ファッションとの合わせ方で印象や雰囲気をガラッと変化させてくれるアイテムです。着こなしやコーデを5つのパターンに整理してご紹介していきましょう!
カジュアルなコーデ×白スリッポン
白ベースだからどんな色のトップスやボトムとも合わせやすい
カジュアルアイテムの代表でもあるチェックのシャツに、カラフルな印象を与える帽子がポイントになるコーデです。足元をシンプルで爽やかな白のスリッポンにすることでカジュアルになりすぎず、トップスの印象を邪魔していませんね。白いバッグと色を合わせているところも、着こなしのポイントとして要チェックです。
キャップと超シンプルな白のTシャツが夏の爽やかでカジュアルな印象を与えているコーデですね。あえて足元も白で統一したところに着こなしのこだわりを感じますね。シンプル過ぎないように赤のアクセサリーやバッグ、時計でポイントをプラスしているところがおしゃれ上級者といった感じですね。
爽やかさを演出している代表ともいえるべきコーデがこちら!太めのボーダーTシャツにダメージ感のあるジーンズに、足元には色を持ってくるのではなく白のスリッポンにしたことで統一感が出ていますね。思わず足元を強調させてしまいたくなりますが、カラーを3色に抑えたことでカジュアルながらも上品な着こなしを表現しています。
モノトーンでシック×白スリッポン
いつものモノトーンスタイルに軽やかさをプラス
オールブラックのモノトーンコーデでも足元は白のスリッポンで決まっていますね。重くなりがちなブラックコーデが足元を白にしたことで爽やかな印象もプラスされています。足元の抜け感がたまらなくおしゃれな印象を与えてくれますね。
こちらもグレーや黒が主役のモノトーンコーデです。中のシャツとスリッポンを白にすることで固すぎない印象を与えてくれていますね。シックな雰囲気でありながらカジュアルなテイストもプラスされていて、着こなしの参考にしたいコーデですね。
マリンテイストを感じさせる黒のボーダーに黒のスリムなパンツが印象的なコーデですね。足元をすっきり見せていることで落ち着いた大人な印象を与えてくれています。つま先にラインが入っている白のスリッポンを取り入れているところがおしゃれ上級者ですね。
きれいめ系×白スリッポン
きれいめスタイルには定番の白スリッポン
ナチュラルな素材のトップスできれいめに仕上げているコーデ、足元にはもちろんきれいな白のスリッポンを合わせました。きれいめコーデには間違いなくマッチする白のスリッポンですが、決してカジュアルになりすぎることなく素敵な着こなしに仕上がっていますね。
薄い水色のダンガリーシャツが爽やかできれいな印象を作り出しています。足元に黒でなく白を持ってくることで、着ている方の爽やかで清潔感のある印象をさらに高めていてくれています。
きれいな感じを生み出してくれる白いシャツ&白いスリッポンは、とても清潔感のある印象を与えてくれますね。胸元のサングラスが、清潔感だけでなく少々ワイルドなイメージをプラスしてくれて大人の男性の着こなしを表現してくれています。
ジャケット×白スリッポン
きちんとしたいジャケットスタイル、でも足元は白スリッポンで決める
きちんとしたイメージを与えるジャケットを取り入れたスタイルでも、このように太めのパンツで少し崩してみるとラフな感じが素敵な着こなしに変身しますね。足元も白のスリッポンで軽さを出すことで、カチッとしすぎないオシャレなスーツスタイル出来上がりです。
紺色のジャケットが、カチッとしすぎないようにインナーと足元に白を使って軽さを出しているスタイルです。紐のあるタイプのスニーカーでなく、白いスリッポンをチョイスすることで足元の印象がすっきり見えて、全体的に軽やかなコーデを作り上げています。
短パン×白スリッポン
夏の定番短パンには、ぜひ白のスリッポンを
夏と言えば短パンのシーズンです!短パンに素足で白いスリッポンを合わせているコーデは、暑い夏のベストコーデとも言えるかもしれませんね。シンプルだけど、必ず着こなしのポイントになってくれるのが白のスリッポンの優れたところでしょう。
ちょい悪な感じでワイルドな印象を与えるコーデでも、足元を白のスリッポンにすることで抜け感のある爽やかなイメージをプラスしてくれていますね。サングラスや時計などの小物使いもとてもオシャレで、カジュアル感だけでなく大人の雰囲気も作り出してくれています。
持っていて絶対損をしないのが、白のスリッポン!
幅広く愛されているスニーカーも、スリッポンタイプにすることでカジュアルはもちろん様々な着こなしに大活躍してくれることが分かりましたね。紐がない分、履き心地やサイズ感にもいつものスニーカーと違いが生じることもあるので、出来れば試着をしてから購入することをおススメします。今年はスリッポンに挑戦してみようと思っているなら、白をチョイスすれば間違いありません。白のスリッポンでどんなコーデを仕上げてみようか…毎日の着こなしの楽しみが増えていきそうですね!
コメント