え、この照明自分で作ったの?!簡単にリメイクできるランプシェードのアイデア9選

便利なアイデア
スポンサーリンク

シェードの付いたテーブルランプなどの照明はシンプルな物が多いですよね。「本当はもっとデザインの素敵なランプが欲しい」「インテリアにもなるような照明ないかしら?」そう思っている方にお勧めしたいのは、ランプシェードのリメイク。実はプチプラでシンプルなランプこそ、無限の可能性を持っています。簡単リメイクで可愛く変身させることができて、気分で次々とカラーやデザインを変えていけるのはDIYならでは。
今回は簡単にできてお金のかからないランプシェードのリメイク方法をご紹介します♡

スポンサーリンク

好きな言葉を書き込む

リメイク方法は「ペンで文字を書く」というだけですが、とってもお洒落なインテリア照明になります。上手く字が書けるか心配!という方は、好きなフォントの文字を印刷した紙を裏側に貼り付けて、表側からそれをなぞるように書くと上手に書けますよ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

リボンでリメイク

シェードの周りに好きな色のリボンを巻き付けただけですが、とってもゴージャスなランプになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

縦に巻き付けて

細いリボンを縦に巻き付けると、ストライプ柄の可愛らしい照明にリメイクできます。マスキングテープで挑戦しても良さそうですね♪

 

 

 

 

 

 

 

ふわふわガーリーランプ

とっても可愛いこの照明をリメイクするのに必要なのは、白い布とハサミとグルーガン。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

丸く切った布の真ん中にグルーガンで◯を書きます。

グルーがくっつくように布を真ん中に集めてくしゃくしゃの花を作ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

尖った下部分を切り落として、その面をグルーガンでシェードにくっつけていけば完成です。
単純作業の繰り返しなので、編み物に似たストレス発散感が得られます。出来上がりがとてつもなく可愛いので、頑張る価値ありです♡

バラの花束風

たくさんのバラがあしらわれた高そうなこの照明、白い布とグルーだけで作れます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

細長く切った布を縦2つ折りにして、折った面を上にしてくるくると巻いていくと…バラの出来上がり。グルーでシェードに付けていけば完成です。

 

 

 

 

 

ボタンでカラフルに

サイズもカラーも様々なボタンをシェードにくっつけると、こんなに素敵な照明に変身します。
シェードの下に吊るして飾るアイデアもマネしてみたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チュール

まるでバレリーナのようなふわふわのチュールが可愛い照明。これもとっても簡単にリメイクできます。

シェードの円周と同じ長さに切った紐を丸く繋げ、細長く切ったチュールを画像のように巻き付けていくだけ。
全部巻き終えたら照明にセットしてリボンを巻いて飾れば出来上がり。

ナチュラル

SONY DSC

麻ひもをひたすらシェードに巻き付けただけの簡単リメイクですが、とてもナチュラルでカフェっぽいインテリアになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ミシンで簡単に

先に紹介したふわふわの照明と似ていますが、こちらは少しボリュームが抑えられて大人っぽい雰囲気です。
ミシンがあれば簡単に作れます。

 

 

 

 

 

 

 

 

細長く切った白い布に、ミシンでくしゃくしゃに糸を縫います。

この状態を作り、シェードに貼り付けていくだけ。

コツ・ポイント

アイデア次第で大変身するランプシェード。お洒落で高級な照明を買う前に、プチプラでシンプルなライトがあれば是非試してみてください♪
リメイクする際はコンセントを抜いて安全に行って下さいね♡

 

便利なアイデア
スポンサーリンク
スポンサーリンク
itooneをフォローする
スポンサーリンク
wills【ウィルズ】

コメント