
POPで明るい室内にするなら、トリコロールがおすすめ!
カジュアルの代表格、ポップなトリコロールカラー。青は自由を、白は平等を、赤は博愛を表現しているとか。三色旗に由来するそのカラーリングの良さは、明るさと陽気な雰囲気を演出してくれるところ。
カジュアルの代表格、ポップなトリコロールカラー。青は自由を、 白は平等を、赤は博愛を表現しているとか。三色旗に由来するそのカラーリングの良さは、明るさと陽気な雰囲気を演出してくれるところ。
椅子に、三色をバランスよく取り入れました。色を強調するために、三色以外はシルバーで控えめに。日当たりの奥に、もうひとつのひなたが存在するかのような、明るいダイニングです。
ポップな明るい室内を作る場所といえば、キッズのお部屋。小物で三色を表現し、トリコロールを作ります。
子供ははっきりとした色が好きです。赤のボーダーでにマリンなアイテムをちりばめて、ポップなベッド周りに。
赤をメインに、青をアクセントに。マリンな配色が、軽さも出してくれるので、家族の集まる明るい空間にぴったり。照明や壁にも工夫がみられます。
キッズのお部屋は、ちいさくてもまとまりをみせることがインテリアのコツです。そのためには、色を鮮やかに、統一感をだすことが肝心。おもちゃの多いお部屋でも、しっかり色でまとめます。
コツ・ポイント
フランスの国旗でつくるお気に入りのお部屋。三色使いは、季節とわず明るくハッピーな心地を味わえる室内に仕上げてくれます。もし、明るいお部屋にしたいけれどまよったら、セレクトしてみることをおすすめします。
コメント