大勢の人と食卓を囲む楽しい時間。普段の料理も一段と美味しく感じられます。その時間ゲストの人たちが心地良く過ごせる空間があれば、ますます盛り上がりますよね♪ご飯を美味しく、会話も楽しくなるダイニングキッチンの3つの掟をご紹介します。
①人数制限のない家具選び
まず鍵を握るのはダイニングの家具選び。ゲストが増えても困らない準備をしましょう。テーブルは拡張できるものが必須。普段はコンパクトに使用してゲストが来た時にパッと広げればOK。またイスはぜひベンチタイプを。人数制限も特になく、みんなでワイワイできますよ♪背もたれがない分、圧迫感がなく広々とした空間に。
②料理が美味しく見える照明のポイント
ゲストをおもてなしするために普段より力が入る料理。より美味しく見えるように照明にも気を使ってみましょう。料理が美味しく見える照明の高さは、テーブルから50〜80cmがベストな位置。少し近いと感じるようなら形の華奢なペンダントライトを選べばそんなに気になりません。大人の雰囲気を演出したければキャンドルを並べて楽しみましょう。
③明るく会話が弾むテーブルウエア
テーブルウエアのコーディネートにも、手を抜かないのがおもてなしの鉄則!食器やカトラリーを揃えておくと統一感があってきれいです。真っ白なお皿で揃えればどんな料理にも合うので間違いありませんが、寂しいようであれば全体に色がついたものより、お皿のフチに色や模様がついたものを選んでみて。料理を邪魔せず明るい印象にしてくれます♪またペーパーナプキンを添えるだけもパーティー感・おもてなし感が出るのでオススメです。
コメント