一度はやってみたいペンキ塗り!お洒落なアイディア7選!

家・インテリア・家具
スポンサーリンク
ちょっと憧れるペンキ塗り!大掃除と一緒にやってみたくなるアイディア7選!
カラフルな室内の壁はインテリア雑誌の中の世界!と思っていませんか?壁紙の上からでも簡単に塗れたり、カラダに優しい塗料も沢山出ている今。大掃除と一緒に部分塗りから始めてみましょう!

カラフルな室内の壁はインテリア雑誌の中の世界!と思っていませんか?壁紙の上からでも簡単に塗れたり、カラダに優しい塗料も沢山出ている今。大掃除と一緒に部分塗りから始めてみましょう!

スポンサーリンク

トレンドはスモーキーカラー!

室内塗料のトレンドカラーは落ち着いたスモーキーカラー!

面積やバランスを考えて部分使いをすれば、暗くならずに雰囲気ある部屋を演出してくれます。

コットンホワイト
ベージュ
グレー
ブルーグレー
プラム…
どれも使いやすい色たちです!

 

部分塗りなら気軽にスタート!

ひとつの部屋全ての壁を塗らなくても印象はパッと変わります!

しっかりした色なら、腰から下を塗るだけでも充分!白い壁を残したままなので、部屋は明るいままイメージだけ変えられます。

 

黒板をイメージしたワークスペース!

集中して作業をしたいワークスペース。
キリッとした印象になる「ダークグレー」〜「ブラック」を使って部屋に入った途端に気分も切り替わります。

 

 

 

子供部屋は明るくクールに!

奥の壁だけにスモーキーなグリーンを塗った棚。

全部塗らずに数カ所だけ塗っても楽しい印象になります!まずは少しの面積から塗り始めるのが飽きないコツです!

 

 

 

 

 

 

 

なんとなくグラデーション!

木目を活かした壁板に、白〜ピンクのグラデーションです!

こんな壁なら綺麗に塗らなきゃ!って思わなくても大丈夫。壁全面でなくても、ある一部分だけフレームの様に四角く区切っても可愛い!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

開けたら見える!

白いインテリアって多いはず。

その中でも、棚の中側だけ塗ったパターンです。食器も見やすくなるし、扉を開けるのが楽しくなる様な食器棚の出来上がりです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もうワンステップを楽しむなら!

塗った壁の上にウォールステッカーを貼れば、もうワンランク上のインテリアになります!

シルエット的なシンプルなものや、白などの明るいカラーのものを選ぶと素敵です!

 

 

 

 

 

コツ・ポイント

自分も大掃除で片付けをした時、壁を数カ所ペイントした経験があります。数時間で乾き、ニオイもなく大満足だった経験からのまとめ画像です!

家・インテリア・家具
スポンサーリンク
スポンサーリンク
rsanをフォローする
スポンサーリンク
wills【ウィルズ】

コメント