熊本県は阿蘇山に代表される、日本でも有数の火山・温泉地が豊富なだけでなく、その山々を水源として有明海に流れ込む球磨川の自然など、数多くの観光・絶景スポットがあります。そんな、熱くて美しい、ひのくに「熊本県」の超おすすめ絶景ポイント7箇所を特選しました。
ひのくに「熊本県」には魅惑の絶景スポットが多数
熊本県は、世界でも最大規模のカルデラ湖を有することで知られる阿蘇山、数々の美しい島々から構成される天草地方など、豊かな自然と景観に溢れた地域です。活火山の阿蘇山をシンボルとして「火の国」とも呼ばれる熊本県には、約70カ所もの温泉地があり、訪れる人々に親しまれています。
また、人吉・球磨地域を中心として、その豊かな水源に育まれた雄大な森林地帯にも恵まれているのです。
このような熊本県には、数多くの観光・絶景スポットがあり、毎年多くの観光客がおとずれています。
そんな、魅力たっぷりの熊本県のなかでも、これは見逃せない絶景スポットをランキングしました。
第1位:阿蘇山
第2位:熊本城
第3位:阿蘇神社
第4位:雲巌洞
第5位:白川水源
第6位:鍋ヶ滝
第7位:ラピュタの道
それでは、順にご紹介していきます!
第1位:世界最大級のカルデラ火山・阿蘇山
現在噴火中の活火山
熊本県に行くならば、かかせない観光・絶景スポットが阿蘇山です。現在でも、なお噴煙を上げる活火山の迫力と、世界最大級の規模を誇るエメラルドグリーンの火口湖の織り成す景観はまさに圧巻の絶景です。
※2015年10月現在、噴火警戒レベル3が発令中のため、火口から半径4.5km以内への立ち入りは禁止です。
■ 基本情報
・名称:阿蘇山中岳火口
・住所:熊本県阿蘇市黒川字阿蘇山
・電話番号:0967-32-1960(阿蘇インフォメーションセンター)
・アクセス:JR阿蘇駅から九州産交バス阿蘇山西駅行きで40分、終点下車

第2位:日本三名城の一つ・熊本城
武者返しの石垣も絶景
熊本城は、日本三名城の1つに数えられる熊本県のシンボル的な観光・絶景スポットです。熊本城は。約400年もの歴史があり、年間来場者数は全国でも屈指の名勝地として知られています。
天守閣はもちろんですが、「武者返し」と呼ばれる石垣も見どころの一つです。
■ 基本情報
・名称:熊本城
・住所:熊本県熊本市中央区本丸1-1
・電話番号:096-352-5900
・アクセス:熊本市電 熊本城・市役所前下車、徒歩10分

第3位:歴史由緒ある絶景スポット・阿蘇神社
恋愛成就でも有名
日本全国になんと約500社もある阿蘇神社の総本山がこちらになります。阿蘇神社は、紀元前282年に創建されたと伝えられる由緒ある神社とのことで、驚きですね。歴史ある景観はまさに絶景です。
境内には「高砂の松」があり、恋愛成就にご利益があると言われていることで有名です。デートで訪れるのにもピッタリですよ。
このほかにも、石を3回なでてから願いを祈るれば叶う、とされる「願掛けの石」もあります。
■ 基本情報
・名称:阿蘇神社
・住所:熊本県阿蘇市一の宮町宮地3083-1
・電話番号:0967-22-0064
・アクセス:JR宮地駅から県道11号線、県道110号線経由で徒歩約15分、約1.2km

第4位:五百羅漢の石像で知られる・霊巌洞
宮本武蔵が兵法書を書いた洞窟
五百羅漢の石像で知られる雲巌寺は、南北朝時代に建築されたとされています。その長い歴史を感じさせる石像は見逃せないスポットと言えるでしょう。
そして、寺の奥にある雲巌洞は、武術家として名高い宮本武蔵が瞑想し、兵法書の「五輪書」を書いた場所として有名です。
・名称:霊巌洞
・住所:熊本県熊本市西区松尾町平山589
・電話番号:096-329-8854
・アクセス:
JR熊本駅から徒歩2分の熊本市電 熊本駅前電停から熊本市電健軍町行きで10分
辛島町電停下車 辛島町電停から徒歩3分の熊本交通センターから九州産交バス玉名・河内行きで30分
岩戸観音入口下車、徒歩20分

第5位:日本名水百選・白川水源
いつまでも眺めていたくなる癒しの絶景空間
白川水源は、名水の里として名高い南阿蘇地方のなかでも、最も人気の高い水源地です。こんこんと絶えることなく溢れる湧き水は、実に1分間に60トンもの水量を誇っています。その水の透明度と水質はすばらしく、「日本名水百選」にも選定されています。
また、周囲は美しい水と緑に囲まれ、いつまでも眺めていたくなるような、癒しの絶景空間です。
・名称:白川水源
・住所:熊本県阿蘇郡南阿蘇村白川2052
・電話番号:0967-62-0318 (白川水源公園管理組合)
・アクセス:南阿蘇鉄道 南阿蘇白川水源駅から徒歩8分
第6位:鍋ヶ滝
鍋ヶ滝は、お茶のCMのロケ地になったことでも有名な秘境の滝です。落差10m、幅20mの滝が流れ落ちる様は、まるで水のカーテンのような絶景です。
また、全国でも数少ない滝の裏側から景観が楽しめる滝でもあります。繁忙期にはライトアップも行われ、より幻想的な景観になりますよ。
・名称:鍋ヶ滝
・住所:熊本県阿蘇郡小国町黒渕
・電話番号:0967-46-2113 (小国町役場情報課)
・アクセス:大分道日田I.C.から国道212号経由で約40分

第7位:天空のドライブウェイ・ラピュタの道
隠れ絶景ロード
阿蘇の大草原を縦走する全長45kmのミルクロードのなかにある、隠れ絶景スポットが「ラピュタの道」です。まるで空中に浮かんでいるみたいですよね!
ミルクロードをドライブする時には、忘れてはいけない絶景スポットです。
・名称:ラピュタの道
・住所:熊本県阿蘇市狩尾阿蘇北外輪山ミルクロード狩尾原野付近の農道
・アクセス:ミルクロードを熊本(大津)方面に進み県道339に左折、兜岩展望台を過ぎて4~5km走った付近に入口あり。
「火の国」は「水と緑の国」でもある
ひのくに「熊本県」の絶景スポットを紹介しましたが、豊かな水と緑の絶景地も数多くありますよね。そう、「火の国」は「水と緑の国」でもあるんです!
コメント