ホワイトを基調とした魅せるキッチンのコツ

家・インテリア・家具
スポンサーリンク

見せる収納とキッチリしまう収納。どちらも大事なのは中途半端に物を置かない事。見せるなら乱雑にならないよう注意して、お気に入りの物を前面に出すこと。キッチリ収納は調味料も全部しまいましょう。アイランド型のキッチンは食材が置いてあるだけでオシャレ感が出てきます。

大きめの窓があるキッチンはとても明るくて、朝の支度もスイスイとやりたくなるようなキッチン。窓辺のグリーンがさし色になっています。

主婦の導線を考えたスタイル。カウンターとシンクが一体になっていて、ちょっとした食事の時はチェアに腰かけてササッと食べれて機能的。

アイランド型は中央に大きな作業台があるので休日は子ども達と一緒にお菓子作りなどはいかがですか?

魅せる、見せる、カップボード。年代物のお皿やカップなど、あまりごちゃごちゃならないように空間を上手に使って魅せましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シンプルなスタイル。子ども達が学校から帰って来たらすぐにお料理やお菓子作りをしているママの元へかけよっていけそう。オープン型の魅力ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大きな作業台はお料理をしたりお皿を並べたり。無造作に置かれたお野菜やバゲット、ワインがお部屋のインテリアの一部にもなっています。

見せる収納の極め付けはやっぱりガラス!ガラス容器に入ってるものは一目でわかります。素材そのものが見えるのもオシャレ。憧れの白いキッチン。ピカピカで真っ白なキッチンは女の子のお城。キッチンに立ってる時間も長くなりそうです。

無造作に積み上げられたプレートやグラス。それだけでどこかの厨房の中にいるかのよう。取り出しやすく片づけやすい、最強の収納術。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

コツ・ポイント

白いキッチンは女性の憧れ。アイランドやカウンターは今も根強い人気のスタイル。住宅事情が許せば広いキッチンで、尚且つ作業台があれば申し分ないですね。収納は見せるスタイルと徹底的に隠すスタイル。どちらをとっても余計な物は置かないこと。これが美しく魅せるポイントだと思います。

 

家・インテリア・家具
スポンサーリンク
スポンサーリンク
itooneをフォローする
スポンサーリンク
wills【ウィルズ】

コメント