キッチンには実際に使えてインテリアにもなるものがたくさん。こんな素晴らしいアイテムをインテリアとして使わない訳にはいきません。すぐに真似できるようなコーディネートや収納術などを集めてみました。
使い古して焦げの出来た鍋やフライパンも、壁に吊るしておしゃれなインテリアに。ジャンクな感じがたまりません。
たくさん増えてしまうカップも、シンク上の飾り棚にフックをつけて、カップの取っ手を吊り下げておしゃれ収納にチェンジ。
カウンターの仕切り壁を利用してフライパンをずらっと並べて。おしゃれなお店のような雰囲気に早代わり。
キッチンの壁などにブラックボードを採用。フライパンやキッチンツールを飾って、こんな風に、見ても楽しいキッチンに。
収納しちゃうのがもったいないくらいカラフルな鍋はインテリアにぴったり。是非並べて見せる収納を。
グラスや食器だけでなく、驚きなのが包丁がディスプレイされているということ。だけどおしゃれでカッコイイ、新しいインテリアコーディネート術です。
調味料もおしゃれなケースや瓶に閉まって、並べてディスプレイ。透明なガラス容器なら、見やすいので便利さも◎。ラベルを作って貼るのも可愛い。
コツ・ポイント
キッチンには、キッチンツールや食器などインテリアにもなるものがたくさんあります。これだけ実用性もあってインテリアにもなるものはキッチンという空間にしか存在しないでしょう。
コメント