全国的に有名な伊勢神宮をはじめとして、たくさんの見どころにあふれています。そんな活気づく伊勢市の観光&グルメスポットを伊勢市在住20年以上のwillsライターが熱く紹介し尽くします。地元民しか知らない情報も満載ですよ!
- 伊勢市を訪れるのは今が旬!
- 第1位:やっぱりまずは伊勢神宮内宮から
- 第2位:デートにイチオシ・おかげ横丁
- 第3位:こちらも訪れたい・伊勢神宮外宮
- 第4位:カップルの聖地・夫婦岩
- 第5位:縁結びの神様・二見興玉神社
- 第6位:戦国気分が楽しめる安土桃山文化村
- 第7位:地元で愛されている猿田彦神社
- 第8位:伊勢市随一の絶景スポット・伊勢志摩スカイライン展望台
- 第9位:伊勢のことを知りたいなら神宮徴古館
- 第10位:動物たちとふれ合える二見シーパラダイス
- 伊勢市民によるおすすめご当地グルメ
- 第1位:伊勢市グルメの超定番・赤福
- 第2位:伊勢のソウルフード伊勢うどん
- 第3位:ガッツリいくならまんぷく食堂
- 第4位:伝説のドライカツカレー・キッチン クック
- 第5位:伊勢市のB級ソウルヌードル・モリ
- おわりに:伊勢を訪れたら
伊勢市を訪れるのは今が旬!
観光インフラも再整備が進んでおり、訪れるなろ今がチャンスです!
伊勢と言えば、まず誰もが思い浮かべるのが伊勢神宮です。でも、実は、それ以外にも伊勢市には素敵な観光名所がたくさんあります。
今回は、そんな伊勢市の魅力をwills読者の方々に知っていただこうと、伊勢市在住の筆者が力のかぎりおすすめ観光スポットをご紹介します。
デートにもバッチリなスポットも盛りだくさんですよ!
また、後半には伊勢市民だからこそ知っている隠れグルメスポットもご紹介します。
第1位:やっぱりまずは伊勢神宮内宮から
一生に一度は訪れたい神域
伊勢神宮内宮は、伊勢市のシンボルとも言えるスポットで、その名は日本中に知れ渡っています。
日本で一番由緒のある神社とされており、「日本一のパワースポット」とも称される伊勢市ナンバーワンの観光スポットです。
五十鈴川のほとりの鎮座する伊勢神宮内宮は、皇室の御祖神とされる天照大御神(あまてらすおおみかみ)を祀っている神社で、歴代天皇も訪れている格式あふれる神社です。
2013年には20年に一度の式年遷宮が行われ、全ての建物が美しく建て替えられました。
年間1000万人もの人が参拝に訪れる定番中の定番スポット……まずは訪れたい場所ですね。
■ 基本情報
・名称: 伊勢神宮内宮(皇大神宮)
・住所: 三重県伊勢市宇治館町1
・アクセス:
●伊勢自動車道伊勢ICから国道23号線を内宮方面へ約15分
●JR伊勢市駅からタクシーで約20分
●近鉄宇治山田駅からタクシーで約15分
・定休日: 無休
・電話番号: 0596-24-1111
・駐車場:有料

第2位:デートにイチオシ・おかげ横丁
ご当地グルメの食べ歩きやお土産選びが楽しい
おかげ横丁は、伊勢神宮内宮に隣接した門前町のにある、数多くの人たちが訪れる超定番観光スポットです。
その街並みは江戸時代~明治時代にかけての古き良き時代の伊勢の様子が再現されています。
こちらでは、「赤福」「伊勢うどん」「豚捨コロッケ」をはじめとした伊勢のご当地グルメの食べ歩きがおすすめです。
このほかにも、伊勢の名産品も豊富に取り扱われているので、ショッピングがてらに散策したり、っていて、お土産を購入するのにもおすすめです。
とにかく、にぎやかで楽しい、デートコースにイチオシのスポットになっています。
■ 基本情報
・名称: おかげ横丁
・住所: 三重県伊勢市宇治中之切町52
・アクセス:
●JR伊勢市駅、近鉄宇治山田駅下車、タクシーで約15分
●駅から三重交通内宮行きバス「神宮会館前」下車徒歩1分
・営業時間:
●8月 9:30~18:00
●11月~2月 9:30~17:00
●その他の時期 9:30~17:30
※店舗によって開閉店時間は異なる
・定休日: 無休
・電話番号: 0596-23-8838(おかげ横丁総合案内所)
第3位:こちらも訪れたい・伊勢神宮外宮
落ち着いた神秘的な境内が魅力的
伊勢神宮内宮と合わせて伺いたいのが、伊勢神宮外宮です。
こちらには衣食住の神様である豊受大御神が祀られており、最近の式年遷宮によって御正宮も新しくなったばかりです。
伊勢神宮内宮に比べると、若干マイナーなイメージのある外宮ですが、その広大な神苑は、樹齢を経た木々が立ち並び、神秘的な空間になっています。
落ち着いた大人のデートにおすすめです。
■ 基本情報
・名称: 伊勢神宮外宮(豊受大神宮)
・住所: 三重県伊勢市豊川町279
・アクセス:
●JR伊勢市駅から伊勢神宮外宮へ徒歩5分
●伊勢自動車道伊勢西IC下車
・電話番号: 0596-24-1111
第4位:カップルの聖地・夫婦岩
夫婦岩から昇る朝日は必見の光景
夫婦岩は、古くから日の出の名所として有名なだけでなく、夫婦円満のご利益があるとされるカップルにおすすめのデートスポットです。
なかでも、5月~7月には夫婦岩の間から日が昇るので、その美しい光景を一目見ようと全国から数多くの人たちが訪れます。
天気の良い日には富士山の姿を見ることもでぎすよ!
■ 基本情報
・名称: 夫婦岩
・住所: 伊勢市二見町江 二見興玉神社内
・アクセス:
●JR二見浦駅下車徒歩15分
●JR伊勢市駅・近鉄宇治山田駅から「鳥羽」行きバス約20分「夫婦岩東口」下車徒歩5分
●伊勢自動車道伊勢ICより10分
・駐車場:有(無料)
・電話番号: 0596-43-2020
第5位:縁結びの神様・二見興玉神社
あちこちに置かれている蛙も見どころ
先にご紹介した夫婦岩の見られるのが、こちらの二見興玉神社です。
この神社は、猿田彦大神な祀られており、縁結びや夫婦円満、交通安全にご利益があるとされていますら、
これはデートコースには外せないですね。
また、猿田彦大神のお使いである蛙がイメージキャラクターのようになっていて、境内はもちろん、周辺のあちこちで蛙の像を見ることができます。
■ 基本情報
・名称: 二見興玉神社
・住所: 伊勢市二見町江575
・アクセス:
●JR参宮線「二見浦駅」から徒歩で約15分
●JR・近鉄「伊勢市駅」または「宇治山田駅」から「鳥羽」行きバス約20分「夫婦岩東口」下車徒歩5分
・電話番号: 0596-43-2020

第6位:戦国気分が楽しめる安土桃山文化村
忍者のアクションショーは見ごたえ十分
安土桃山文化村は、織田信長が活躍した安土桃山時代をモチーフにしたテーマパークです。
施設内には忍者屋敷、妖怪屋敷などの楽しいアトラクション施設のほか、忍者アクションショーが開催されるステージなどがあり、丸一日楽しむことができます。
■ 基本情報
・名称: 安土桃山文化村
・住所: 伊勢市二見町三津1201-1
・アクセス:
●JR二見浦駅より南へ徒歩15分
●近鉄宇治山田駅より「CANばす」に乗車「安土桃山文化村前」下車すぐ
●伊勢自動車道伊勢IC→伊勢二見鳥羽ライン二見JCTより1分
・営業時間:
●3/17~11/15 9:00~17:00
●11/16~3/16 9:30~16:30
・定休日: 不定休
・電話番号: 0596-43-2300
・料金:
●入村手形(入場のみ):大人2,500円、中人1,200円、小人900円
●通行手形(フリーパス):大人3,900円、中人2,500円、小人2,000円

第7位:地元で愛されている猿田彦神社
人生の転機にお参りするとご利益あり
猿田彦神社は、天孫の道案内として知られる猿田彦大神をお祀りしている神社です。
道案内の神様ということから「みちひらきの神様」として地元でとても親しまれている神社で、家業繁栄・交通安全にご利益があるとされています。
■ 基本情報
・名称: 猿田彦神社
・住所: 三重県伊勢市宇治浦田2-1-10
・アクセス:
●伊勢市駅からバスで「猿田彦神社前」
●伊勢自動車道伊勢西ICからすぐ
・電話番号:0596-22-2554
第8位:伊勢市随一の絶景スポット・伊勢志摩スカイライン展望台
夕刻には息をのむほど美しい眺望が
伊勢志摩スカイライン展望台は、伊勢市でも随一の景観を誇るスポットで、伊勢湾の景色をパノラマで眺めることができます。
天気の良い日には遥か日本アルプスや富士山を眺望することもできるんですよ!
なかでも夕刻の景観はとてもロマンチックで、デートプランに絶対盛り込みたいスポットです。
また、展望台のまわりには四季折々の花が咲き、とても清々しい場所です。
■ 基本情報
・名称: 伊勢志摩スカイライン展望台
・住所: 伊勢市~朝熊山上~鳥羽市
・アクセス: 伊勢自動車道伊勢西ICから内宮方面へ約5分
・営業時間:
●9月~4月 7:00~19:00
●5月~8月 6:00~20:00
●6月27日・28日(金剛證寺開山忌) 5:00~20:00
●伊勢神宮奉納全国花火大会開催日 6:00~22:00
●鳥羽みなとまつり花火大会開催日 6:00~22:00
●12月31日 7:00~1月1日 19:00(終夜営業)
●1月2日~1月15日 6:00~19:00
・定休日: 無休
・電話番号: 0596-22-1810
・料金:
●自動二輪車880円
●軽・普通自動車1,250円
第9位:伊勢のことを知りたいなら神宮徴古館
式年遷宮に関する資料数が圧巻
神宮徴古館は、伊勢の歴史や文化に関する資料を中心として展示している歴史博物館です。
最近では数年前に行われたばかりの式年遷宮についての貴重な物品が展示されており、圧巻の展示量となっています。
■ 基本情報
・名称: 神宮徴古館
・住所: 三重県伊勢市神田久志本町1754-1
・アクセス:
●伊勢市駅からバス
●伊勢ICから車で
・営業時間: 9:00~16:30 入館は16:00迄
・定休日: 月曜日および年末3日間 ※臨時休館あり
・電話番号: 0596-22-1700
・料金: 大人300円、大学・高校生150円、小学生100円

第10位:動物たちとふれ合える二見シーパラダイス
愛嬌たっぷりの動物たちがたくさん!
二見シーパラダイスは、アシカやセイウチのパフォーマンスショーが充実している水族館です。
このほかにも、イルカやトドなどとふれ合える体験型水族館として高い人気を誇っています。
動物大好き女子には夢のような施設……デートで訪れたいですね。
■ 基本情報
・名称: 二見シーパラダイス
・住所: 伊勢市二見町江580
・アクセス:
●伊勢二見鳥羽ライン二見ICから約5分
●伊勢市駅・近鉄宇治山田駅から鳥羽行きバス「夫婦岩東口」下車
●二見浦駅下車徒歩20分
・営業時間: 9:00~17:00 ※季節により営業時間変更あり
・定休日: 12月16日・17日
・電話番号: :0596-42-1760
・料金: 大人 1,400円、小人600円、幼児(3才以上)300円

伊勢市民によるおすすめご当地グルメ
ここからは、伊勢市のご当地グルメをご紹介します。
県外にも有名なグルメから、伊勢市民だからこそご紹介できる、超おすすめご当地グルメまでTOP5をランキングしました。
第1位:伊勢市グルメの超定番・赤福
季節メニューを見逃さずに!
伊勢市と言えば絶対に外せない超定番グルメが赤福です。
でも、定番の赤福餅だけではないんですよ!
毎月1日だけに「朔日餅(ついたちもち)」という月替わりのお餅が販売されています。どの月も季節にあったこだわりの一品ですよ。
また、夏には赤福氷、冬は赤福ぜんざいといっま季節限定メニューもあります。ぜひ、ご賞味ください。
■ 基本情報
・名称:赤福本店
・住所:三重県伊勢市宇治中之切町26番地
・アクセス:近鉄宇治山田駅・伊勢市駅よりバスで15分
・営業時間:5:00~17:00(繁忙期時間変更有)
・定休日:無休
・電話番号:0596-22-7000
第2位:伊勢のソウルフード伊勢うどん
見かけに騙されず食べてほしい
ふくすけは、伊勢のソウルフード伊勢うどんの名店です。
こちらは太くて柔らかいうどんに、少量のタレをかけて食べるのですが、よく県外の人には「醤油かけうどん」と勘違いされます。
実際は深みのあるダシの効いた甘辛くて美味しいうどんです。ぜひ食べてみて下さいね!
■ 基本情報
・名称:ふくすけ
・住所:三重県伊勢市宇治中之切町52 おかげ横丁
・アクセス:近鉄鳥羽線 五十鈴川駅 車8分
・営業時間:10:00~17:30(季節により異なる)
・定休日:無休
・電話番号:0596-23-8807
第3位:ガッツリいくならまんぷく食堂
量も凄いが味も絶品!
まんぷく食堂は宇治山田駅からすぐの場所にある食堂で、その大盛りが若者を中心に人気を集めています。
いろいろメニューはありますが、イチオシはなんといっても「からあげ丼」です。
量だけでなく、お味もバッチリ保証します!
■ 基本情報
・名称:まんぷく食堂
・住所:三重県伊勢市岩渕2-2-18
・アクセス:宇治山田駅より徒歩約2分
・営業時間:11:00~20:30
・電話番号:0596-24-7976
第4位:伝説のドライカツカレー・キッチン クック
メニューにないメニューがある
伊勢市民で知らない人はいない、とまで言われる食堂がキッチンクックです。カレーやスパゲッティーが美味しいお店ですが、実は、地元民しか知らない「メニューにないメニュー」があります。
それが、こちらのドライカツカレー……ドライカレーの上にカツとカレーが乗っているという大ボリュームです。
いつも超満員の人気店なんですよ!!
■ 基本情報
・名称:キッチン クック
・住所:三重県伊勢市岩渕2-7-29
・アクセス:宇治山田駅から徒歩約2分
・営業時間:昼11:30~15:00(L.O.14:00) 夜17:00~23:30
・定休日:水曜日
・電話番号:0596-24-5972
第5位:伊勢市のB級ソウルヌードル・モリ
コテコテのナポリタンがたまらない!
こちらのモリも、地元・伊勢市民に愛され続けているお店です。
そして、このお店の超人気メニューが「モリスパ」です。濃厚なケチャップソースとふわふわの卵のコラボは最高です。
大盛りの「オオモリスパ」もありますよ!!
■ 基本情報
・名称:モリ
・住所:三重県伊勢市岩渕1-15-10
・アクセス:宇治山田駅から徒歩約2分
・営業時間:10:00~20:00(L.O.19:00)
・定休日:月曜日
・電話番号:0596-25-1729
おわりに:伊勢を訪れたら
伊勢を訪れたら、ぜひ足を伸ばして欲しいのが、近隣の鳥羽市や志摩市です。「鳥羽水族館」や「志摩スペイン村」といった超有名観光スポットが目白押しですよ!
コメント