IKEAの照明は明かりの強さが控えめに設計されています。そのため、照明を上手く使って日常生活のあらゆる場面で光の演出が必要になります。そこで、ピンポイント照明、反射照明、暖色照明、インテリア照明、自作照明の5つで部屋を演出しましょう。
1)ピンポイントに照明を当てて対象を照らします
IKEAの照明は、スポットライトの他、子供用照明、ペンダントランプがあり、照明そのもののデザインでインテリアとして飾ることもできますが、家族団らんの食卓やリビングで家族が光の下で話し合う場合や趣味の作業中などで見る対象だけを照らして、光の明暗を演出することができます。こうすることで、光に集まる雰囲気作りができます。
2)照明の光を反射させて輪郭を浮き彫りにする
照明の主な使い方は、キッチン、リビング、バスルームなど部屋単位で、1つは取り付けることが一般的です。しかしIKEAの照明で「ひと部屋の照明はひとつ」とすると光の強さも演出力もイマイチです。そこで、部屋の入り口や家具、TV、窓ガラスなど四角い輪郭、奥行きのある場所にインテグレート照明を設置して輪郭を浮き彫りにします。
3)照明をすべて暖色照明にする
今では、暖色系や寒色系の光を自由に組み合わせられます。IKEAの照明では、暖色系に合う照明が豊富です。そこで、家の中を暖色系で覆い尽くして、文字や繊細な作業をするときに寒色照明を使います。ここで重要なのは、暖色系に合うインテリア照明と寒色系のものははっきりと違う系統のものを使います。例えば、寒色系はメタリックで、暖色系は和風など。
4)インテリア照明のデザインを楽しむ
照明で好きなデザインと出会っても我が家には置けないと思ったことはないでしょうか?気軽に色々なデザインが家でも楽しめたらいいのに・・・と。それを解決するには、はじめから照明の置き場所を決めないことです。自由に移動できる形の照明を使うといいでしょう。IKEAには電池式LED照明やシェードが変えられるテーブルランプなどがあります。
5)自作照明で楽しむ
IKEAの照明にはLEDスティックライトやLEDマルチユース照明というものがあります。この照明は、光の演出には効果的です。しかし、コードレスリモコンで電源のONとOFFをしたり、移動用に使うことには向いていません。そこで、リモコンコンセントで操作を楽にしたり、充電機器を使ってキャンドルランプのように移動用として使います。
コメント