ポカポカ感、極まる!冷え性を体の中から改善する6つの方法

健康
スポンサーリンク

女性の不調で多い悩みが冷え性。冬になると手や足先が冷たくなるなどの症状があらわれますが、最近ではエアコンの影響から、夏でも冷えを感じるという人が多くいます。

冷え症を放っておくことで、体の不調を始め、肌アレやくすみ、むくみなどを招いてしまいます。そこで、ここでは冷え性を改善するための、手軽にできる方法をお伝えさせていただきます。

スポンサーリンク

そもそも、冷え性って何?

冷え症とは、普通の人が寒さを感じないくらいの温度でも、全身や手足などが冷えて辛いと感じることをいいます。人間は恒温動物なので、体温を37度前後にキープするようになっています。37度とは、体内で様々な酵素が働くのに最適な温度とされ、暑い時には皮膚表面の血管に血液を多く流して温度を下げたり、汗をかいて体温を放出しています。寒い時には、抹消にある血管を収縮させて内臓がある体の中心部に熱を集めています。このように体機能のバランスを取ることがスムーズにできていれば良いのですが、体力が落ちている時などは自律神経の調節がききにくくなるので、冷え性を引き起こしやすくなります。

 

不規則な生活習慣が冷え性の原因になる

主な冷え性の原因は、本来行われれている熱を作る機能が低下していることにあります。

食べ物は消化吸収されたのちに、肝臓で熱のもとになるエネルギーに生まれ変わります。また、体の熱の6割を生み出しているのは筋肉。肝臓や筋肉で作られた熱は、血液を通して全身にめぐりますが、せっかく熱が作られても血行不良の状態だと、全身に熱が行き渡らなくなります。血行不良の原因も様々ありますが、不規則な生活が大きな要因になります。生活習慣を見直すことが、冷えを解消するための第一歩なのです。

 

ストレスを適度に解消することが冷え症の予防に繋がる!

過剰なストレスも冷え性の原因になります。ストレスがたまると肩こりや頭痛を感じる人がいますが、過剰なストレスは体への負担がとても大きいのです。ストレスを受け続けると、自律神経がバランスを崩し、血液循環や腎臓にもダメージを受けます。その結果、体に冷えを感じるようになるのです。

ですが、現代人とストレスは切っても切れない関係なのが現実。まずは、ストレスを解消すること、そしてストレスに負けない強い心身を作ることを目指しましょう。ストレス解消のために趣味に打ち込んでみたり、しっかりと休息をとると良いでしょう。また、ストレスに負けない心身を作るためには、マイナス思考をプラス思考に変える、嫌なことはできるだけ早く忘れるようにするなど、前向きな気持ちで毎日を送る工夫をしてください。

 

体を温める食材を摂って、ポカポカ体を叶える!

食べ物には体を温めるものと、冷やすものがあります。体を温める食べ物の代表的なものは、冬に収穫されるものや寒い地域でとれるもの。逆に体を冷やす食べ物は夏に収穫されるものや南国地域でとれるものです。冷え性が気になる人は、積極的に体を温める食べ物を摂るようにしましょう。もし、体を冷やす食べ物を摂る場合は、生ではなく炒めたり煮たりして熱を加えたり、体を温める食べ物と一緒に食べるようにします。

また、加工食品に含まれている合成保存料や着色料などの化学物質も体を冷やしてしまうものの1つです。コンビニ食やインスタント食品は避け、できるだけ添加物を含まない手作り料理や、調味料も天然素材のものからできたものを使うようにしましょう。

 

半身浴で気になる冷えを取り去る!

冷え症の解消に手軽で、効果をしっかりと実感できるのが半身浴です。

まず、お湯の温度は38~40度程度のぬるま湯にし、20~30分ほどかけてじっくりと下半身を温めていきます。肩まで熱いお湯につかった方がより体が温めるのでは?と思われがちですが、熱いお湯は刺激が強すぎて交感神経を興奮状態にしてしまい、血行を悪くしてしまうのです。そして、肩まで浸かると心臓に負担がかかったり、のぼせの原因にもなります。

 

冷え性改善に役立つ!半身浴の方法


①38~40度のぬるま湯を、湯船にみぞおちまでの量をはります。

②20~30分ほど時間をかけてゆっくりと体を温めます。この間に、パックをしたり、本を読んだりすると飽きることなく、優雅なリラックスタイムになりますよ。また、常温の水で適度に水分補給をしましょう。

③入浴が終わったら、湯冷めを防ぐために体の隅々まで、しっかりと水気を拭き取りましょう。また、薄着をせずにパジャマをちゃんと来て、冷えを招かないようにしてください。

 

オイルマッサージがポカポカ体を作りだす

オイルマッサージを定期的に行うことで、冷えを感じないポカポカ体を作りだすことができます。マッサージには色々な方法がありますが、さするという動きが基本的な動作です。末端から体の中心部に向かって行うという方法がおすすめです。オイルを使うと指の滑りが良くなり、マッサージ効果がアップしますよ。マッサージを行うタイミングとしては、体がリラックスしている入浴後が最適。体も温まっているのでオイルの浸透性も良いため、美容効果も同時に得ることができます。

 

どんなマッサージオイルが良いの?


マッサージに使うオイルには、植物性や動物性のもので、自分の肌に合うものを選ぶようにしましょう。オリーブオイルなどの純度が高いものであれば、食用のものでもOKです。

まとめ

慢性的な冷え性になると、手足のかじかみが気になるだけでなく、体のコリや不調、肌トラブルを招くようになります。そうならないためにも、生活習慣を整えたり、ストレスを溜めないように工夫したり、体を温める食べ物を積極的に摂るなどして予防・改善を目指しましょう。

また、半身浴やオイルマッサージを取り入れることも、冷え性改善の早道になります。ぜひ、上記の項目を参考にして、全身ポカポカのイキイキとした体を叶えてください!

健康
スポンサーリンク
スポンサーリンク
itooneをフォローする
スポンサーリンク
wills【ウィルズ】

コメント