周囲から「フレンドリー」と見られている人は、度を越してしまうと八方美人として敬遠されてしまう可能性があるから要注意。
今回は、八方美人な人の特徴を紹介します。特徴をよく理解して、フレンドリーレベルで止めておきましょう。
理解を示す言葉を連射
話や意見を言うと「確かに」「うんうん、わかるわ~」など同意・共感の姿勢を表す言葉を無意識のうちに誰の話にでも言ってしまうのが八方美人さんです。
これは、別に相手の話や意見に同意していたり、共感していたり、賛成しているから言葉を発しているのではありません。相手に良く見られたいという感情から発している言葉です。
ですから、相手の意見の善し悪しは関係ないと考えておいて方が無難です。
自分の意見に納得してもらったり、背中を押してもらうような話は良いかもしれませんが、本当に悩んで意見を求めているのなら八方美人さんへの相談はしない方が賢明です。
指示待ちタイプが多い
なにか問題があったときに責任転換できる「逃げ道」を常に探していて、誰かの承認やアドバイスがないと不安で行動をおこすことが出来ません。
八方美人さんにとってミッションに失敗するということは、相手の期待に答えられない=相手から嫌われる。という思い込みと直結しているのです。
なので、1つの行動を起こすにも熟考したり、躊躇したりで遅くなってしまいます。周りからは指示待ち人間と見られてしまうかもしれません。
八方美人さんにミッションをお願いするときは、失敗しても影響がない(特に人間の感情面で)事を先に伝えると良いかもしれません。
最大のトラブル要因はこう回避する-愚痴・悪口を聞かせない。
八方美人さんが、かかわってトラブルになるケースは、貴方が八方美人さんに対して誰かの悪口を話してしまった場合です。
八方美人さんは「ここぞ」と言わんばかりに貴方の話に食いついてきて「自分もそう感じていた!」などと同調してきます。
そして、更に貴方と同調したいかのように相手の悪口や愚痴を言います。でも、それは、八方美人さんの本心ではないことは認識しておかなければいけません。
八方美人さんは貴方とより同調したい為に言っているに過ぎないのです。
当然ですが、八方美人さんは貴方が愚痴や悪口を言った相手に対しても貴方がいない所では良い顔をしようとするのです。(誰にも嫌われたくないので)
つまり、貴方と話す時は一緒になって相手の愚痴や悪口を言っていますが、相手といる時は貴方が言った事を告げ口して一緒に盛り上がる(同調する)かもしれません。
そうすると貴方とその相手の関係はこじれにこじれてしまう可能性すらあるのです。相手の八方美人度を確かめてから、他人の愚痴や悪口を言うようにしましょう。
八方美人さんに聞かせてはダメなのです。
幅広い時脈を活用!
八方美人さんは言い換えれば、最強の人柄の良さを備えた人です。人に取入る事にかけては右に出るものはいないでしょう。取入る相手の事をよく見ていますし、同調するポイントも外しません。
したがって、浅い関係(または一時的な関係)ではありますが人脈は広くなるという特徴があります。
ビジネスなどで、誰かを紹介してもらいたい場合はリクエストしてみると案外、希望する人と引き合わせてくれるかもしれません。
2つのギャップに苦しむ八方美人さん
八方美人さんは、「他人に合わせる」「他人の意見に逆らわない」という特徴がありますが、それは、「自分の考えを持っていない」こととは違います。
むしろ、自分の主義や主張をシッカリ持っている人の方が多いのかもしれません。それを表面に現すことをしないだけなのです。ですから、そこに葛藤が生じてしまいます。
相手に対して相手と反対の主張をすることで傷つけたくない。嫌われたくないという感情から、ついつい我慢をしてしまうわけですが、自分自身の心(感情)とのギャップに折合をつけるストレスを常に感じてしまう可能性があります。
また、「常に人によく思われたい」「より良い関係を継続させたい」と無意識のうちに考え行動していますが、その考えや行動がかえって相手に不信感を与えて距離をとられてしまう、ということを理解していません。
ですから、よりその考えや行動をとって、更に相手に不信感を与えて距離をとられてしまうという悪循環のスパイラルから離脱できないという状態に苦しむ可能性があります。
親しくなりたいのになれないというギャップです。八方美人さんはこの2つのギャップに苦しむのです。
八方美人さんの接し方・注意点
八方美人さんとの付き合い(接し方)のポイントは、相手が反論・反発をしないからといって見下したり軽んじたりするような態度はとらないという事に尽きます。
相手は反発する能力がないのではなくてあえてしないのです。そうしないと八方美人さんに信頼されなくなり距離を置かれるかもしれません。
さらに良好なコミュニケーションを保つには自分の意見を8ぐらい話したら、残りの2ぐらいは相手の意見を聞くくらいの配慮をしてあげることでしょう。
コメント