災害時に備えて!!防災グッズ7選

小物・雑貨
スポンサーリンク

近年自然災害に対しての備えの意識が高まってきています。そのため、防災かばんなどを家に常備している家庭も多いのではないのでしょうか?しかし防災かばんの中に何を入れるのか迷ってしまうこともあると思います。今回はそんな人におススメの防災グッズをご紹介!?転ばぬ先の杖は大切ですので、今一度防災かばんの中身を確認してみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク

①災害時の必需品

 


災害時頭を守ることは非常に大切ですが、ヘルメットを常に持ち歩くのはかさばりますよね?しかしこれなら持ち歩くのも簡単です。

②持ち運びカドラー

 

こちらはペットのカドラーがリュックになるタイプです。
被災地ではペットを管理することも大切ですが、これがあれば大切な家族を守ることができます。

③水の入らないシャンプー

こちらは水の入らないシャンプーです。
災害時には水の確保はとても難しく、飲み水にすら困ることもしばしばです。そのためシャンプーに使う水は当然無く女性には少々つらい環境になります。しかしこれならば水を使わずに頭皮のケアをすることができます。

④ソーラー発電ライト

 

ソーラー発電ですので手回しで体力を消費することなくライトを使うことができます。暗い環境で使えないのが難点ですね。

⑤携帯コンロ

こちらは携帯用のコンロです。
災害時には火の確保のとても大変です。しかしこれがあればどこでも火をおこすことができ、同時に食料の確保もしやすくなります。

⑥簡易寝袋

 

こちらは簡易寝袋です。
災害時には寝場所の確保は大変で寝床に使う素材も手に入れることができるとは限りません。簡易とはいえ寝袋があるのと無いのでは大違いです。

⑦便利な十徳ナイフ

こちらは便利な十徳ナイフです。
ナイフなど生活の中で必要なものをコンパクトに持ち運ぶことができますので、災害時にあれば必ず役立ってくれるアイテムです。

コツ・ポイント

いかがでしたでしょうか?
できれば災害には遭遇したくないものですがそうも言ってもいられません。ですのでせめて災害に対する備えは完璧にしておきたいものです。防災かばんの中には水や食料はもちろんのこと、長期的にも耐えることのできるような準備が必要です。

小物・雑貨
スポンサーリンク
スポンサーリンク
itooneをフォローする
スポンサーリンク
wills【ウィルズ】

コメント