トラリピ的な自動売買FXの人気がとまりません。堅実派のFX初心者にお勧めしたいツールを集めてみました。
はじめてのFX。 何から始めれば良い?
FX取引は大きく2種類に分けることができます。
①裁量取引→買ったり売ったりをすべて手動で行います。
②自動売買→売買をシステムに任せてしまいます。
初心者にお勧めしたいのは断然②の自動売買
FXツールがみな同時に見える・・・
数あるFX連続注文ツールの中からキチンとしたものを選びたいのですがたくさんあって判断基準がわかりません。どれも同じなのでしょうか?気まぐれで選んでも大丈夫?
出典: detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
たくさんありすぎてわからない←同感です。
もとはトラリピしかなかったのに、大当たりしたせいか、気付くと増えていました。
出典: detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
各社いろいろ特徴を挙げていますが、おおむね同じだと思っています。
出典: detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
トラリピ(マネー・スクウェア・ジャパン)
出典: http://www.m2j.co.jp/toraripi/
1.イフダン注文(IFD)
新規注文と決済注文をセットで発注する注文方法
2.リピートイフダン注文(RIFD)
イフダン注文を繰り返し発注する注文
3.トラップリピートイフダン注文
リピートイフダン注文(RIFD)を等間隔に複数仕掛ける注文
出典: www.m2j.co.jp
最初に注文を入れておけば、後は勝手に決済まで自動的にやってくれます。機械は感情なんてありませんので、冷静な注文や決済がなされます。イフダン注文(IFD)をトラップ(罠)のように繰り返し・何段階にも分けて発注するマネースクウェア・ジャパンオリジナルの注文方法
出典: finalrich.com
すっかり主流になってしまったイフダン繰り返し型FXの本家といえるシステムです。特許も取得しているので、類似ツールが存在することは本来ありえないはずなのですが。また、堅実なな中長期運用を推奨している点もFX会社としては珍しいような存在ですね。基本的に利益を欲張らず、「含み損に耐えつつ、小さな利益確定を積み重ねていく」という姿勢を貫くのが吉です。
FXは運より運用だ。マネーすくすく マネースクウェア・ジャパン
iサイクル注文(外為オンライン)
出典: http://www.sikyou.com/main/trade/icycle.html
サイクル注文®は、自動で注文を繰り返します。必要なのは最初の設定だけ。あとは設定したルール通りに、あなたに代わって昼も夜も取引を繰り返します。感情に左右されることなく、あなたが決めたルール通りに自動でコツコツと、細かい利益を積み上げます。
こちらもまた「安く買って、高く売る」を自動で注文を繰り返すシステム。最初に設定さえすればその通りに冷徹に売買を繰り返してくれます。ただし、その類似性のため、2015年にM2Jから特許侵害を訴えられ、現在論議中となっています。
リピートトレール(YJFX!)
出典: http://www.yjfx.jp/gaikaex/information/manual/47.html
注文時に指定した注文有効期限内に決済トレール注文が約定されると、自動的にドテン(逆の売買区分)の新規リアルタイム注文と決済トレール注文がいっしょに発注され、それが繰り返されるというもの。
出典: zai.diamond.jp
社名からも分かる通り、ヤフー系列のFX会社です。Tポイントが貯められるので、集めている人はそのあたりも吟味してみては?
リピートトレール注文。FX・外国為替ならYJFX!【公式サイト】。ヤフーグループのFXだから、魅力のスプレッド、スマホにも対応した取引ツールなど、お客さまに安心で快適なFX取引環境を提供します。
ループイフダン(アイネット証券)
出典: http://fx.inet-sec.com/systrd/system/loop/menu05.jsp
自動売買は自分でシステムを作ったり難しそう・・と印象の方も多いかもしれませんがこのループ・イフダンは簡単操作で誰でも自動売買ができるというもの。システムが用意されていて値幅が設定されており、その値幅の中で売買を繰り返すので自分の作業は・・・①売買システムを選び、②開始ボタンを押すだけ!
出典: ameblo.jp
ループ・イフダン®について|アイネット証券の自動売買システム【シストレi-NET】
トライオートFX(インヴァスト証券)
出典: http://www.fxnav.net/triauto-fx/triauto_demo/
トライオートのAP注文はいわゆるイフダン注文を繰り返し行う形のものです。
ひろぴー氏いわく、AP注文の使いどころは、
・利食い、損切りが繰り返し発動してくれる。
・ひたすら、その注文を繰り返してくれる。
・トレンド相場やレンジ相場に合った設定ができる。といったものになります。
出典: www.triauto.jp
円安に向かっているのか?
円高に向かっているのか?
レンジ相場なのか?
値幅はどの程度なのか?
この辺りが先読み出来る様になれば、コツコツと利益の積みましが出来そう
トライオートFXは裁量取引という位置づけになります。為替の方向性を自分で見極めてトレードはオートパイロットに任せる仕組みです。利益確定や損切りを機械的に行うことになりリスクを軽減しています
どんなツールを選んだとしても肝に銘じておくべきことは
①ルールを決めて機械的に行動する
②多少の利益や損失に心を動かされない
③長期運用だと気長に構える
④円高か円安かの大局感・変動幅の読み、そして耐えうる資金計画
堅実なFXがあなたを成功に導きます
コメント