クリスマスまで、もうすぐですね。街中もクリスマスイルミネーションで、綺麗に彩られてます。今年は、どんなクリスマスインテリアにしますか?
どんなインテリアにも合いそうでシンプルで素敵な
お家で出来そうな素敵なクリスマスデコレーションをご紹介します。
ガラスにボールのオーナメントを詰めるだけ☆彡
素敵なデコレーションですね♡
100円ショップで
ガラスの容器にクリスマスボールのオーナメントを詰めるだけです。色々な大きさのガラス容器をバランスで飾ってみてください。
階段もデコレーション①
階段デコレーションをするとクリスマスインテリアの雰囲気がもっと盛り上がります。
こちらは定番のグリーンモールとハンドメイド風のハートのオーナメントを飾って優しい感じになってます。好きなオーナメントを飾って個性を出してください。
階段に手摺りのない壁タイプでしたら、両面テープで付けて飾ってみたりするのも素敵ですね。
STRÅLAのLEDランタン
STRÅLAのLEDランタン, 電池式です。 窓辺やテーブルの上に置いてお使いください。温かみのある心地よい明かりがお部屋に広がります。海外では、キャンドルを使ってますが火事の心配もありません。我が家は色々なサイズを飾って楽しんでます。気分で階段や玄関など移動させてます。壁やフロアに映り込む光に癒されます。
STRÅLA
LEDランタン, 電池式
お値段がお手頃なのも嬉しいですよね。大きさや色もゴールド、レッド、ホワイトがあります。
IKEAの☆星型照明とラッピングペーパーでオーナメント
IKEAの☆星型照明はいかがですか?お値段も1000円台とお手頃なので気軽にデコレーションが出来ます。IKEAのラッピングペーパーで切り絵オーナメントを吊り下げて華やかですね♡
STRÅLA
ペンダントランプペーパーシェードの小さな穴から、柔らかな温かみのある光がこぼれます。天井からつり下げたり、窓辺に飾ってお楽しみください。
レースペーパーでオーナメント
レースペーパーを繋げて窓際に飾ると、
こんなに素敵なクリスマスデコレーションが出来ますね。
好きな型紙を探すのも良し開くまでのお楽しみもいいですよね。創造性が広がるので、是非お子さんと一緒にいかがですか?
大きなクリスマスツリーなら壁に飾りましょう。
大きなツリーを飾りたいけど、飾りる場所がなかなかありませんよね。IKEAのタペストリーですが、グリーンや、ホワイトのクリスマス柄の生地をツリー風にカットして飾るのもお気軽で楽しんで出来ます。
コメント