聖なる夜の飾りつけ!?クリスマスには欠かせないクリスマスツリー7選

家・インテリア・家具
スポンサーリンク

今年もクリスマスまであと少し!!皆さんはクリスマスツリーはどうしますか?
クリスマスをお子さんと過ごす場合や恋人と聖夜を過ごすときに、クリスマスツリーがあると華やかさが一気に増しますよね。

今回はクリスマスツリーをどうしようか迷っている人におススメのクリスマスツリーやその飾り付けをご紹介!?定番のものから目新しいものまで色々ありますよ。

①定番のツリー

こちらは定番のクリスマスツリーです。
やはり部屋の中に大きなクリスマスツリーがあると雰囲気が出ますね。

②机に飾れるクリスマスツリー

こちらは机に飾ることのできるサイズのクリスマスツリーです。
一人暮らしの人や部屋にクリスマスツリーを飾るスペースが無い人におススメです。このデザインならクリスマス以外でも飾れそうですね。

③壁にクリスマスツリー


こちらはクリスマスツリーを壁に描いたものです。
壁でなくとも、大きな紙にお子さんと一緒にクリスマスツリーを描いたりと、クリスマスの準備が一層楽しくなりそうですね。

④プレゼントは西洋風に


こちらはプレゼントをツリーの下においてあるものです。
よく海外の映画などで見られる光景ですが、日本ではあまり見ませんよね。是非一度やってみてください、クリスマスツリーとプレゼントが一度に目に入ると、より豪華に見えますよ。

⑤小銭やコインで作るツリー


こちらはコインで作るツリーです。
コンパクトに作ることができ、とてもオシャレなツリーですが、少し現金な気もします…

⑥シンプルなツリー


こちらはとてもシンプルなツリーです。
シンプルなので飾りつけがしやすく、自分好みのアレンジもとてもしやすいツリーです。

⑦文字で作るツリー


こちらは文字で作ったツリーです。
クリスマスにメッセージカードを作る人はこれを使えば、おしゃれなクリスマスカードを作ることができますね。

コツ・ポイント

いかがでしたでしょうか?
一年に一度しか使わないクリスマスツリー、せっかくですからおしゃれに仕上げたいですよね?しかしだからといって大きなツリーを買ってくる必要は無く、工夫次第でいろいろとツリーを彩る方法はあります。
クリスマスツリーを自分で作ってみたり、今あるツリーの飾り付けを工夫してみたり、クリスマス本番の前の準備も楽しんでみませんか?

家・インテリア・家具
スポンサーリンク
スポンサーリンク
itooneをフォローする
スポンサーリンク
wills【ウィルズ】

コメント