全部100均!お得にお金は出さずに賢く収納7選!

小物・雑貨
スポンサーリンク

収納グッズはいっぱい存在します。
でもあれもこれも集めると費用もかさみます。
そして、それらが効率的かというとそうでもなかったり・・・
でも100均なら格安ですし、かなりの賢い道具が揃います。
主婦の味方、節約家の味方ですよね。

スポンサーリンク

薄型の木の箱と仕切り板が!!

100均でお子様のヘアゴムやリボンなどもこの通りすっきり収納!
絡みやすいゴムや紐状のモノなど取り出しやすいですし、とにかく見易い!

 

 

 

 

 

調味料は絶対ボックスへ!

こんなに整頓されたキッチンいいですね。
なんだかお店の陳列棚のよう。
何が入っているかも一目瞭然。
取り出しやすさもバツグン。
使い忘れとかもなくなり最高ですね。

 

 

 

 

 

透明収納ケースでレゴの仕分け

お子様のレゴの収納には、こんな透明の収納ケースは如何でしょう。
半透明なので、カラフルなレゴも見ただけで分かり易い。
パーツごとにいい大きさです。

ごちゃごちゃ郵送物はクリアファイルに

郵送物ってたまってたまって、そしていつの間にかごちゃごちゃに積まれてしまったり、引出しに入っていたり・・
でもそうなる前に見たらすぐ収納!
こんな風に必要に応じて種類ごとに分けてクリアファイルを作ります。
郵送物が来たら、目を通して、保管の必要があるならその種類のファイルに入れてしまいましょう。

100均バスケットにワインコルクで取っ手を!

100均によく売っているこんなバスケット。
でもそれだけではさみしい?シンプル過ぎる?
なにかアレンジしたい?
そんな時はワインのコルクで取っ手を作ってみては?
温かいお部屋の雰囲気作りに最高です。

 

 

 

 

乾物は100均容器に収納

実はこちら、全てプラスチック製の容器。
安全安心ですね。
おうちの乾物類はこんな風に容器にいれて並べてみては?
何が入っているかも分かりますし、とってもきれいですね。

 

 

 

 

洗面台のお掃除楽々。歯ブラシ全部ぶら下げ術!

歯ブラシはつねに風通しよくカビ防止。
1本1本ぶら下げる事により、清潔に保てます。
何より、洗面台のお掃除は楽ちんです。
コップとか歯ブラシとか持ちあげての掃除は大変ですもんね。
フックがこんなに役立つなんて!

コツ・ポイント

100均のアイテムは1通りの使い方だけではありません!
本当にアイデア次第で賢く使えます。
何より安いのでお手軽に買えて経済的ですよね。

 

小物・雑貨
スポンサーリンク
スポンサーリンク
rsanをフォローする
スポンサーリンク
wills【ウィルズ】

コメント